ダイコミュしゃべり場はたくさん場数を踏むことで、継続的にコミュ力をアップさせる場所です。生涯学習の場としてご活用ください。
今月のスケジュール・開催時間
・開催時間 夜9時15分~10時15分
・参加URL こちらのZOOM入室リンクをクリック
・参加資格 講座への参加経験が2か月以内にある方
・顔出し 原則として顔出しでお願いします
・・・・・・・体調不良の日はROMでも大丈夫です
・講師不在の日
しゃべり場は月に2日は講師が居ない日となります。生徒さん同士で主体的に会話を展開してほしいという願いで設定しています。
・雑談おしゃべり会
講師不在の日となります。先生なしで、のびのびと(?!)会話をお楽しみください。
・自助グループ
講師不在の日となります。生徒さん同士のお悩み相談会となります。マナーを守り、お互いの意見を大切にしながら悩みの相談をしてみてくださいね。
ミニ講座年間スケジュール
日程 | 講座内容 | 狙い | 内容 |
---|---|---|---|
9月前半 | ストレスマネジメント | ストレスの軽減法を知る | モデルの理解、ストレッサー |
9月後半 | ストレスマネジメント | ストレスの軽減法を知る | コーピングスキルを増やす |
10月前半 | 来談者中心法 | 悩みの原理と解決の2大ルート | 自己一致,自己不一致 |
10月後半 | エゴグラム | 性格分析をより細かくする | 性格分析,個別評価会 |
11月前半 | 傾聴補講 | 傾聴の中級編の技法を学ぶ | 深堀練習,「ど」の使い方 |
11月後半 | 傾聴補講 | 傾聴の中級編の技法を学ぶ | 肯定返し法,補講 |
12月前半 | リソース理論 | 自分の長所を探す,長所を活かす | 悩み解決,資源の視点 |
12月後半 | ジョハリの窓 | 人間関係を良くする心理学 | 人間関係の仲を深める |
1月前半 | 描画療法 | 言葉ではわからない心理を見つける | SHTPテスト |
1月後半 | 認知療法 | 心の深い部分にある法則を見つける | スキーマ理論の基礎 |
2月前半 | キャリア心理学 | 仕事を充実させる心理学 | CAN,WILL,MUST |
2月後半 | キャリア心理学 | 仕事を充実させる心理学 | ジョブクラフト |
3月前半 | 心の病気の理解 | 心の病気を理解,予防,支援力をつける | うつ病,統合失調症,発達障害 |
3月後半 | 心の病気の理解 | 心の病気を理解,予防,支援力をつける | 依存症の理解,共依存,身体依存 |
4月前半 | ポジティブ心理学 | 人生を充実させる,前向きな心理学 | PERMAモデルの基礎,幸福とは |
4月後半 | ポジティブ心理学 | 人生を充実させる,前向きな心理学 | ストレングス視点とは何か |
5月前半 | 発話補講 | 場数を増やす,話題が膨らむ手法の強化 | 話題の提供練習 |
5月後半 | 発話補講 | 場数を増やす,話題が膨らむ手法の強化 | 話題の提供練習 |
6月前半 | アサーション | 葛藤場面で建設的な議論ができるように | 価値観合わせ,話し合いのコツ |
6月後半 | アサーション | 葛藤場面で建設的な議論ができるように | 価値観合わせ,話し合いのコツ |
7月前半 | ビジネスコミュ | わかりやすく話す力をつける | 論理的にわかりやすく話す |
7月後半 | ビジネスコミュ | わかりやすく話す力をつける | ラベリングの基礎,話をまとめる |
8月前半 | ビジネスコミュ | ビジネスで必須の万能な型を覚える | 問題解決型主張法 |
8月後半 | ビジネスコミュ | ビジネスで必須の万能な型を覚える | 問題解決型主張法 |
参加方法等
・しゃべり場「だけ」プラン
しゃべり場だけ参加したい!という方はチケットを2か月に一度、
1枚を自動消化する形でご参加いただけます。詳細は下記へご連絡ください。
info@direct-comm.com
*人気が出てきたら参加条件は随時変更になる可能性があります。
イラストの意味
スケジュールの各イラストは以下の意味があります。
傾聴を意識しながら会話をします。1つ1つスキルを定着させるイメージで練習しましょう。
発話を意識しながら会話をします。持ち回りでそれぞれ話題を提供しあいます。
交流をメインにして会話をします。肩の力をぬいてご参加ください(^^)
お悩みの場面を相談していただき、どうすれば攻略できるか?皆でわいわい検討します。
コミュニケーションで悩んでいることを、自由に自己開示します。観客参加もOKです。
オンラインでできるゲームをして楽しく過ごします。予定しているのは「うそつきは誰だゲーム」「言ったら負けよ!NGワード会話ゲーム」「ジョハリの窓であてっこしよう」
WEB限定の特別講座を毎月1~2回予定しています。心理学の新しい論文の紹介、面白い心理療法、会話の技術などをお伝えします。
心理学で学ぶ認知療法を実践的な例をもとにみんなで考えます。自分では思いつかない視点もきっと学べるでしょう。
毎月最終日曜日の夜は、スナックマリコが開店します。スマックマリコでは特にルールなしでリラックスして会話をします。恋愛トークもOKです♪
youtubeで公開がOKな方に個人指導を行います。人数が少ない分、しっかりコーチングいたします。ご来場お待ちしています。
MIXIを推奨
会話ジムではお知らせをMIXIを通じて発信しています。また参加者同士の交流もしやすいので、ぜひMIXIへご登録ください。MIXIへの登録方法はこちらの動画を参照ください。