はじめてご参加する方へ
当教室では、参加される生徒さんが、「コミュニケーション力をつける」ことを最大のミッションにしています。「会話が続かない」「人と接すると不安になる」「寂しさを感じる」。このようなお悩みがある方は、当教室がきっとお役に立てると思います。詳しい内容は以下の折り畳みをご参照ください。
- 詳しい内容はこちら
- 皆さんはじめまして、公認心理師の川島達史です。当教室は人間関係を築くコミュニケーション力をつけるために、4つのトレーニングを実施しています。
①心理学を学ぶ
人間関係を向上させるための心理学を体系的に学んでいきます。講師は国家資格保持者の公認心理師です。具体的には、リラックスする心の作り方、対人不安の改善、劣等感の改善、を目指します。心理学を学ぶと、心豊かに人と接する力をつけることができます。
②傾聴スキルを学ぶ
教室では、実戦的なスキルもしっかり学びます。具体的には、聞き上手になるスキルをたくさん学びます。相手の話を肯定的に受け止め、楽しく会話ができるように、体系的にトレーニングをしていきます。
③話すスキルを学ぶ
会話は人の話を聞くだけでなく、自分から積極的に話す姿勢も大事になります。そこで教室では、話題を作る練習、話を膨らませて話す練習、魅力的に話すトレーニングを行います。口下手だ・・・と感じる方も練習を重ねると、話すコツをつかんでいきます。
④会話の展開スキルを学ぶ
聞く力、話す力が整ったら、仕上げとして会話の展開スキルを学びます。具体的には、会話共有法、時系列話題法、抽象度さげ法、などを学び練習します。会話が続かない・・・という悩みをしっかり改善していきます。
たくさん練習できる
コミュ力は経験を積むことが大切です。教室以外にも、金曜、土曜、日曜日の夜に、オンライン上で練習することができます。ダイコミュでは「しゃべり場」と呼んでいます。たくさんアウトプットをすることで、スキルを定着させていきます。
まずは説明会,体験受講から
参加しようか迷ったら、まずは体験受講からお待ちしています。トレーニングのやり方、お悩みに応じた適切な通い方など、講師が丁寧に説明いたします。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。肌に合うか、じっくり確かめてくださいね♪
ITの発展、VRの発展、AIが発展しても、最後に大切なのは、顔と顔を合わせたコミュニケーションと考えています。顔と顔を合わせたコミュニケーションを人生を通して大事にしたい!と感じる方は、きっと実りのある内容になると考えています。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
お試しカリキュラム
教室で学ぶことの一部を紹介します。体験講座として参考にしてみてください。
- 体験①対人不安の改善
心のあり方を見直そう
人間関係は、心のあり方がとても大切です。人と話すと疲れる、不安が強い、人間関係で落ち込みやすい、こんなお悩みがある方向けに、心理療法をお伝えします。講師は国家資格保持者の公認心理師となります。
こんなことを学びます
内容をもっと理解したい!という方向けに教室で学ぶ内容の一例をお伝えします。教室では心理学者のバーンズがまとめた「10種類の考え方の偏り」を学びます。
心の読みすぎ癖
「不快に思っている?」「迷惑をかけてない?」と過剰に考えことを心の読みすぎ癖と言います。心の読みすぎ癖がある方は、人と接すると不安になりやすく、会話が終わった後にどっと疲れてしまいます。
自己関連付け癖
関係のないことまで、「自分のせいだ」「自分に原因がある」と考えてしまうことを、自己関連付け癖と言います。例えば、会話の相手がなぜか不機嫌だったとしましょう。この時、自己関連付けが強い方は「私のせいで相手が不機嫌になった」と必要以上に責任を感じ、思い悩んでしまいます。
べき思考
べき思考が強い方は、自分にも他人にも「~すべき」「~してはならない」と考え続けストレスを抱えてしまいます。例えば、会話をするときに「間をあけるべきではない」「つまらないと思われてはならない」と考え絶えず気が張り詰めてしまい、疲れてしまいます。
選択的知覚
選択的知覚とは、自分や他人のネガティブな部分ばかりを見てしまい、それ以外の素晴らしい特徴が見えなくなる心の癖です。相手の欠点ばかり目につく、人を嫌いになりやすい、警戒心が強すぎる方は注意が必要です。
教室ではこれらの思考の偏りに気がつく練習をします。そして、あてはまる場合は「現実検討」「リフレーミング」「反証」という手法を用いて、健康的な考え方を増やしていきます。
例えば、心の読みすぎ癖には、「心を読んだところで、はずれることが多い」「一人相撲になりがち」「少々の鈍感力は大事」と考えを追加していきます。このような考え方を増やすと、周りの視線を気にすることが減り、自然体でコミュニケーションすることができます。
初学者におすすめ
今回紹介した手法はごく1部です。心理療法の基礎を一通り学ぶと、前向きで、安定した心を得やすくなります。参加者の方は心理学をはじめて勉強する方ばかりです♪ほっとできる雰囲気でじっくり学んでいきましょう。
- 体験②傾聴スキル練習
スキルの練習をしっかり
- すぐに話が終わる、何を話せばいいかわからない、雑談場面が苦手、こんなお悩みがある方向けに、傾聴力、話す力、会話の展開力を向上させるトレーニングをたくさん行います。
お試し‐感情質問スキル
内容をもっと理解したい!という方向けに会話スキルの一例をお伝えします。
情報型の質問に注意
会話が盛り上がらない人の特徴に、情報へ向かう質問グセがあります
・何泊旅行に行ってきたの?
・旅行はいくらかかった?
・交通手段は?これらの質問を連発すると、機械的な会話になってしまい、冷たい印象になりがちです。
感情型の質問を増やそう
これに対して、暖かい会話をするには、ちょっとしたコツがあります。それは感情に焦点を当てた質問をしていくということです。
具体的には「楽しい、面白い、嬉しい」などプラスの感情が出てくるような言葉を交えながら質問をします。
・楽しい旅行先はあった?
・どこか行きたい場所はある?
・旅行先で面白いことはあった?このような質問は相手の感情を引き出しやすく、会話が弾みやすくなります。きっと相手の表情は明るくなるでしょう。
一生物の財産
今回紹介した、傾聴の技術はほんの1部です。傾聴にはもっとたくさんのコツがあります。
・最近話しやすくなったね!
・明るくなったなあ?何かあった?
・なんだか印象がよくなったね!
・一緒にいると楽しいっと言われるように、着実に練習していきましょう。人間関係を築く技術はきっと一生物の財産になると思います(^^)仲間と講師とじっくりトレーニングしてきましょう。
スケジュール
10月は開校月です!初参加の方がたくさんいらっしゃいます。クラスは土曜クラス、日曜クラスがあります。通学、WEBどちらでもご参加可能です。詳しくは下記日程一覧をご参照ください。
- 土曜クラス
- 体験受講をご希望の方は10月12日がおすすめ日です。聞き上手になる初回なので最も参加しやすい時期です。開催時間は13時~16時です。(初参加枠,残り4席)
日程 内容 状況 10/12(土) 人間関係 聞き上手になる オウム返し法 10/26(土) 人間関係 聞き上手になる 肯定返し法 11/9(土) 人間関係 聞き上手になる 適度な自己開示 11/23(土) 人間関係 聞き上手になる 人間性肯定法 12/7(土) 人間関係 聞き上手になる 感情質問法 5W質問 12/21(土) 人間関係 聞き上手になる タイプ別傾聴 1/18(土) 人間関係 カウンセリングスキル 共感法 2/1(土) 人間関係 カウンセリングスキル 励まし方 2/15(土) 人間関係 話し上手トレ 5W発話法 3/1(土) 人間関係 話し上手トレ 感情発話法 3/15(土) 人間関係 話し上手トレ 具体例提示法 3/29(土) 人間関係 話し上手トレ 繰返し表現法 25.4月 人間関係 話し上手トレ ユーモア提示 25.4月 人間関係 話し上手トレ 表情豊かに話す 25.5月 人間関係 会話実践 話題を続ける練習 25.5月 人間関係 会話実践 楽しいと思われる会話 25.6月 心理学 交流分析,エゴグラム性格分析 25.6月 心理学 アサーション,自分を守る,アイメッセージ法 25.7月 心理学 アサーション,ストレス改善,主張練習 25.7月 心理学 認知療法,不安な気持を軽く,恐怖心の改善 25.8月 心理学 認知療法,前向きな思考,リフレーミング練習 25.8月 心理学 行動療法,やる気を引き出す,逃げ癖改善 25.9月 心理学 マインドフルネス療法,対人不安の改善 25.9月 心理学 森田療法,人が怖い,あがり症 25.10月 心理学 アドラー心理学,劣等感,コンプレックス 25.10月 心理学 家族療法,共依存の予防,温かい関係作り 25.11月 心理学 アンガーマネジメント,怒り,イライラ予防 25.11月 心理学 アイデンティ確立,自分らしくあるには しゃべり場
教室の日程以外にも、金曜、土曜、日曜は、夜9時15分~10時15分までしゃべり場が開催されています。聞き上手練習、話す練習、ミニ講座、ゲーム会など楽しくコミュニケーションをすることができます。詳しくは、初参加説明会でお知らせします。
- 日曜クラス
- 体験受講をご希望の方は、10月20日がおすすめ日です。心理学が始まったばかり初参加がしやすい時期です。開催時間は13時~16時です。(初参加枠,残り2席)
日程 内容 状況 10/20(日) 心理学 アサーション,自分を守る,アイメッセージ法 11/3(日) 心理学 アサーション,ストレス改善,主張練習 11/17(日) 心理学 認知療法,不安な気持を軽く,恐怖心の改善 12/1(日) 心理学 認知療法,前向きな思考,リフレーミング練習 12/15(日) 心理学 行動療法,やる気を引き出す,逃げ癖改善 1/12(日) 心理学 マインドフルネス療法,対人不安の改善 1/26(日) 心理学 森田療法,人が怖い,あがり症 2/9(日) 心理学 アドラー心理学,劣等感,コンプレックス 2/23(日) 心理学 家族療法,共依存の予防,温かい関係作り 3/9(日) 心理学 アンガーマネジメント,怒り,イライラ予防 3/23(日) 心理学 アイデンティ確立,自分らしくあるには 25.4月 人間関係 聞き上手になる オウム返し法 25.4月 人間関係 聞き上手になる 肯定返し法 25.5月 人間関係 聞き上手になる 適度な自己開示 25.5月 人間関係 聞き上手になる 人間性肯定法 25.6月 人間関係 聞き上手になる 感情質問法 5W質問 25.6月 人間関係 聞き上手になる タイプ別傾聴 25.7月 人間関係 カウンセリングスキル 共感法 25.7月 人間関係 カウンセリングスキル 励まし方 25.8月 人間関係 話し上手トレ 5W発話法 25.8月 人間関係 話し上手トレ 感情発話法 25.9月 人間関係 話し上手トレ 具体例提示法 25.9月 人間関係 話し上手トレ 繰返し表現法 25-10月 人間関係 話し上手トレ ユーモア提示 25-10月 人間関係 話し上手トレ 表情豊かに話す 25-11月 人間関係 会話実践 話題を続ける練習 25-11月 人間関係 会話実践 楽しいと思われ会話 25-12月 心理学 交流分析,エゴグラム性格分析 しゃべり場
教室の日程以外にも、金曜、土曜、日曜は、夜9時15分~10時15分までしゃべり場が開催されています。聞き上手練習、話す練習、ミニ講座、ゲーム会など楽しくコミュニケーションをすることができます。詳しくは、初参加説明会でお知らせします。
受講代金
気軽に参加できる料金を設定しています。
回数券 税抜き価格 税込み合計 体験受講 2,000円 2,200円 2回分 4,500円×2 9,900円 6回分 4,250円×6 28,050円 12回分 3,980円×12 52,536円 24回分 3,780円×24 99,792円 *受講料金は回数券払い
*好きな回数を選択可能
*1講座は3時間です
コミュニティの様子
コミュニケーション教室では生徒さん同士の交流を重視しています。放課後タイム、文化祭、忘年会、無料のオンラインサロンなど友人を作りやすい環境を大事にしています。
- 写真で確認する
教室の様子
受講場所,方法
通学の方
東京お茶の水の会場で開催しています。駅から徒歩5分程度の落ち着いた環境でワークを実施しています。
>>地図はこちら
WEB受講の方
ZOOMで中継をするので全国の方のご参加が可能です。これまで北海道から沖縄、海外の方もご参加されています。是非気軽にご参加ください♪ご予約後に以下のURLのパスワードをお伝えします。
>>土曜クラスZOOM入室情報
>>日曜クラスZOOM入室情報
通信講座
継続したご受講が難しい方、ワンツーマンでの指導が希望な方は、通信講座もあります。こちらを参照ください。
>>通信講座
学生の方
21歳以下の方については、学生向けの講座もございます。中学生から大学3年生までの方はご参照ください。
>>学生講座
講師プロフィール
講師は100%、国家資格保持者であり、心理系大学院を卒業しています。トレーニングについて専門的な知識があります。
生徒さんの声
よくある質問
- 緊張するので参加を迷います
- はじめてのご参加は緊張しますよね。。講座はかなりリラックスした雰囲気なので、拍子抜けすると思います♪初参加の方も講座が終わるころには、ホッとしていますよ。
- 参加人数は何人ぐらいですか
- 通学の方は15名前後、WEBの方は5名前後です。
- 男女比はどれぐらいですか
- ざっと6対4前後で男性がやや多めです。時期によっては女性が多い回もあります。
- 年齢層はどれぐらいですか
- 20代から60代まで幅広くご参加されています。年齢による上下関係はなく、フラットに接する雰囲気があります♪
- 何年間続いていますか
- 2006年から始まり、今年で17年目の講座です。延べ3,000人近くの生徒さんが受講されています。これまで1500回以上の講座が開催されたくさんのノウハウが蓄積されています。
継続中の生徒さん
コーナー
- ご継続・お休みについて
- 継続して通う場合、おやすみする場合は下記の折り畳みを参照ください。
- ご継続の仕方
継続方法
継続される月の1週間前までに、受講料金を下記口座へお振込みください
三菱UFJ銀行 銀座支店
普通預金 4850028
口座名義 カ)ダイレクトコミュニケーション
*お振込の際はお名前を必ずご記入下さい例)スズキタロウ ヤマダハナコ など
お振込み確認後、自動継続となり優先的にお席が確保されます。再度仮予約フォームをいただく必要はありません。
残高がわからない場合
お振込みのタイミングや出席,支払い状況が不明な場合は、ダイコミュからお伝えしているメールアドレスにご一報ください。残り残高をお伝えします。
- 継続の文化について
- 弊社のコミュニケーション講座は「ジムのように継続できる文化について」をコンセプトにしています。現在、コミュニケーション系の講座は、短期間で高額の料金を取り、その後は知らんぷり・・。 という講座が非常に多い状態です。
- しかし、現実的にコミュニケーション能力は継続しないとスキルとして定着しません。そこで弊社ではなるべくお手軽な料金で、安心してジムのように通えるコミュニケーション講座を目指しています。
- 例えば、10年近く人と接していない生徒さんがいました。人と接するのがかなり苦手な状況です。その方は急がず下記のように通われています。
- いきなりできなくてOK♪人と接することに慣れる、
インプットを中心にする - 練習を続ける
日常でも少しずつスキルを使う
講座でともだちをつくる - 自然にできるようにする
リーダーシップを取ってみる - 力が落ちないようにメンテナンスする
あくまで一例ですがこんな形でマイペースで通って頂けると幸いです。長期的に通うジムのようなイメージでご参加ください。
発起人の想い
現代社会は、IT化がますます促進され、人と人が顔を合わせて会話をする機会が減ってきています。コミュニケーション力の低下は、様々な問題を引き起こします。
仕事が憂鬱、人間関係をリセットする、恋愛がうまくいかない、虐待をしてしまう、これらの根底には、コミュニケーションの問題が絶えず関連します。
このような問題を改善するため、ダイコミュのコミュニケーション講座は、2006年からはじまり、17年続いてきました。代表講師の川島は心理学の大学院で研究を重ね、体系的にコミュニケーションを学習できる講座を開催することとなりました。
皆さんが講座を通して、温かい心で楽しく人間関係を築くことができるようになることを心から願っています。
代表講師 公認心理師 川島達史
倫理事項
コミュニケーション講座は以下の倫理事項を守って運営をされています。
・守秘義務を守る
講師は公認心理師法41条、秘密保持義務に基づき、生徒さんの個人情報を守るようにします。
・オーバートークの禁止
生徒さんの継続を目的として、効果についてオーバートークをしない。デメリットも伝えながら解説をする。
・講師の質の担保
講師の基準として、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、心理学の大学院卒、いずれか2点を満たすものとする。
・返金対応など
講座の代金について、退会時などは未受講分を速やかに返金する。その他金銭面では料金体系を明確にし、トラブルのないように努める
・過剰な広告の禁止
広告面において、絶対治る、治療率90%など、過剰な広告にならないように努める