対人恐怖症克服記45 絶対会わない!金切り声
劣等感の塊で対人恐怖症になった私は、一発逆転をすべく大学2年の頃から会計士受験生になりました。2年間の猛勉強の末、試験を受けましたが、爪痕を一切残すことなく圧倒的敗北を期しました。現実逃避をすべく、雀荘に逃げ込むも、声が出なくなり、地獄の底にも居場所がなくなっていきました。
ひきこもり生活のはじまり
大学4年の秋ごろに、なると、対人恐怖の症状は重症化し、人とすれ違うだけでもびくびくする状態になっていました。このような状態なので、雀荘に行く気力もなくなり、外出する機会がなくなっていきました。
私は、徐々に引きこもるようになり、3階の屋根裏部屋で、1日中過ごすようになっていました。この部屋は2階と完全に孤立していて、家族との会話もほぼ必要ありません。ひきこもるには格好の環境でした。
引きこもりには、引きこもれる環境も実は影響しています。例えば、収入が全くない状態でかつ、精神疾患になった場合は、一般的には生活保護の対象となり、グループホームというところで暮らすことになります。グループホームはゆるやかな集団生活のような形になるので、半強制的にコミュニケーションが生まれ、引きこもりにはなりにくいのです。
一方で私は親にある程度の財力があったので「誰とも接しなくて済む環境」が偶然そろってしまっていました。そのため、ある意味でひきこもれる、ぬくぬくとした環境に身を置くことで、対人恐怖の症状を底なしに悪化させていくのです。
対人恐怖と親戚
そんなある日、2階から3階に上がってくる足音がしました。めったにないことなので、警戒心が急激に湧いてきました。その足音は部屋の前で止まり、10秒ほど間があきました。すると、意を決したように「トントントン」とノックする音が聞こえました。
私は
「なに?」
と冷たく答えました。
その答えに対して
「来週、鳥取のおばちゃん達が、家に遊びにくるわよ」
という返答がありました。声の主は母親でした。
私は、ブクブクと太り、就職活動もしておらず、吃音も悪化していました。親戚が来たところで、変わり果てた私にびっくりするに違いがありませんでした。
私は
「絶対に会わない!」
と金切り声を出しました。普段は洞穴の奥から話すような声量なのに、この時ばかりは右翼の街宣車ぐらい大声になっていました。
母親は
「会わないたって・・・」
と呆気に取られていました。
私はドア越しに
「絶対に会わない!」
「僕は出かけていると伝えてくれ!」
と、強い口調で母親に念を押したのです。こんなにみすぼらしく、どうしようもない状況で親戚とどんな顔をして会えばいいのか!私は恐怖で震えあがりました。
親戚に怯える
ついに・・・親戚が来る日がきました。
1階の玄関が開く音がしました。母親が高い声で迎えているのが分かります。懐かしい叔母の声が小さく聞こえてきました。私は気配を悟られたくないために、なるべく、足音を立てず、息を潜めていました。母親が、私との約束を破り、3階にいることを親戚に告げるのではないかと恐怖しました。
もしドアがノックされたらどうしよう…気が気ではありませんでした。
結果的に親戚は4時間ほど滞在すると、帰ったようでした。1階が静寂になると私は心からほっとしました。
一方で、親戚が返ってから、罪悪感が襲ってきました。母親はきっとうまくごまかしてくれたのです。私が会計士に受かってさえいれば、もっと楽しくできたはずなのに、気を使わせてしまったことに自己嫌悪しました。
重症と奇行
ひきこもり生活が1か月ほど続くと、私はますます自分の殻に閉じこもって行きました。唯一会話があった母親に対しても、遠慮がちとなり、ついに話さなくなって行きました。会話と言う会話が一切なくなり、社会から完全に孤立し、心の病を重症化させていくことになります。そして社会と断絶された3階の孤島で奇行を繰り返すようになるのです。
*********
・川島達史 1981年生まれ
・社交不安症専門カウンセラー
・公認心理師 精神保健福祉士
・対人恐怖のご相談はこちら
・社交不安症チャンネルはこちら
*********
ブログ記事一覧
対人恐怖症克服記207 あがり症編18 生徒さん吉祥寺を徘徊(ダイコミュ黒歴史)
対人恐怖症克服記206 あがり症編17 プチナンパ塾開校(ダイコミュ黒歴史)
対人恐怖症克服記205 あがり症編16 なぜ生徒さんが継続したのか?わからない
対人恐怖症克服記203 あがり症編14 返信なし画面を見るたび落ち込む
対人恐怖症克服記202 あがり症編13 全員辞めるのではないか?
対人恐怖症克服記199 あがり症編10 三途の川でコーチング
対人恐怖症克服記197 あがり症編8 ワタクシあがっております
対人恐怖症克服記195 あがり症編6 トイレへプリズンブレイク
対人恐怖症克服記194 あがり症編5 はじめての生徒さんと共鳴
対人恐怖症克服記191 あがり症編2 人前に立つという恐怖の仕事
対人恐怖症克服記190 あがり症編1 9000円の入金に震える
対人恐怖症克服記189 起業ニート編39 ようこそダイコミュへ
対人恐怖症克服記185 起業ニート編35 3000本のリンクドーピング
対人恐怖症克服記184 起業ニート編34 消費者金融を意識する
対人恐怖症克服記181 起業ニート編31 終わらないゼロ行進
対人恐怖症克服記179 起業ニート編29 ホームページ「あ」
対人恐怖症克服記178 起業ニート編28 「もっと自分を誤魔化して」モード突入
対人恐怖症克服記175 起業ニート編25 ドメイン サーバーという呪文
対人恐怖症克服記173 起業ニート編23 問答法でソクラテスに敗北
対人恐怖症克服記170 起業ニート編20 あのね・・・あのね・・・
対人恐怖症克服記168 起業ニート編18 近所を徘徊してチラシを500部配る
対人恐怖症克服記167 起業ニート編17 悲しみのチラシ作戦
対人恐怖症克服記163 起業ニート編13 コミュニケーション業界の闇
対人恐怖症克服記161 起業ニート編11 またメールしてもいいですか?
対人恐怖症克服記160 起業ニート編10 アイドルのメアドゲット
対人恐怖症克服記158 起業ニート編8 批判→肯定ループが気持いい
対人恐怖症克服記157 起業ニート編7 異性に言われて傷ついたランキング入賞
対人恐怖症克服記156 起業ニート編6 すた丼への愛を語るも・・・
対人恐怖症克服記154 起業ニート編4 パワー系講座にアイドルがいてテンションがあがる
対人恐怖症克服記153 起業ニート編3 パワー系講座に突っ込む
対人恐怖症克服記152 起業ニート編2 コミュンケーション講座を創る
対人恐怖症克服記148 起業迷走編18 ワット・プーカオ・トーン
対人恐怖症克服記146 起業迷走編16 ドライフルーツ事業と違和感
対人恐怖症克服記144 起業迷走編14 SONYじいちゃん 200円の宿
対人恐怖症克服記141 起業迷走編11 レディーマッサージOk?
対人恐怖症克服記140 起業迷走編10 1万円(3500バーツ)しばり
対人恐怖症克服記130 会社員編24 社長からもらった一生の金言
対人恐怖症克服記127 会社員編21 自分にOKを出したい 独立の決意
対人恐怖症克服記123 会社員編17 好きだった先輩社員の退社
対人恐怖症克服記122 会社員編16 成果主義によって人間関係が壊れる
対人恐怖症克服記120 会社員編14 陳さんのスーパーワープ
対人恐怖症克服記116 会社員編10 オールC判定がアダとなる
対人恐怖症克服記115 会社員編9 認められていることが嬉しい
対人恐怖症克服記114 会社員編8 借金やら お金を払わないやら