• ブログTOP
  • プロフィール
  • 対人恐怖カウンセリング
  • お問い合わせ

対人恐怖症克服記49 哲学との出会い

対人恐怖症でコミュ症だった私は、体を動かさず、ストレスで食事量が増えた結果、体重が増加し、容姿も崩れていきました。自分を「無残な化け物」と感じるようになりました。

大学を卒業し、「大学生」という肩書を失ったことで、最後の心の支えを失ってしまいました。「無職」「ニート」という状態になり、精神的な拠り所をすべて失ったことで、自分の存在価値を否定する気持ちが強まり、わざと息を止めてみるなど、死の実験を始めていました。

 

死の裁判

死を身近に感じると「生きている」という感覚にも目が向きます。

空気を吸う
息を吐く
心臓が鼓動を打っている

そんなあたりまえのことを感じ取るようになっていきます。およそおそらく、自殺をする人は、その前に「生きる意義」について自己裁判をして、その結果、生きる意味がないという結論を選べば最後の手段を取るのだと思います。

私自身も

僕はなぜ生きているのだろう?

と最後の自己裁判に進んでいました。もし生きる意味が希望の無いものであれば、いよいよ死を選ぶことを覚悟しました。

 

生きる理由を考える

私はおよそ朝から晩まで 「人はなぜ生きるのか」について禅問答を繰り返していました。

DNAがそうさせるから?
なんでDNAは生きさせようとするの?
そもそもDNAは、なぜできたの?
なぜ生物は何もないところからうまれたの?

これまでの人生で考えたこともないようなことを考え始めていました。ですがすぐに行き止まりにぶつかってしまいます。人はDNAによって本能的に生きようとプログラミングされているとしても、ではなぜDNAは人を生きさせようとするのか?いくら考えても明確な答えにはたどり着けません。

画像3

私は次第に、生きる意味の答えを出した人に、教えを請いたいと考えはじめました。そこで家にある本を、片っ端から探してみました。しかし、それらしき答えが書いてある本はありませんでした。

 

千円の不労所得

家の中だけでは、限界があると悟った私は、本屋に行きたいと感じ始めました。しかし、ニートの私には、もはや本を買うお金すらありませんでした。そこで私にとって、最後の不労所得である親の財布からお金を拝借することにしました。麻雀をしていたときは1万円拝借していましたが、千円に減額するという優しさを表しました。

深夜に確保した1000円を握りしめると、おそるおそる玄関を開けます。その日は快晴中の快晴でした。引きこもりにとって、良い天気は苦しいものです。なぜなら、太陽の明かりが、ニートという人種を白日の下にさらしてしまうからです。

対人恐怖が極限まで重症化し、死を意識する段階になっていると、もはや重犯罪を犯して、逃亡生活をしているような気持になっています。明るい場所に醜態をさらすことを全身で拒否する感覚がありました。

それでも私は、玄関を開けて歩き始めました。隣近所の人と遭遇しないか、ビクビクしました。不幸中の幸いにも、地雷原を脱出すると、私は家から歩いて3分の場所にある、古本屋に到着しました。

 

千円の不労所得

その古本屋は店主が道楽でやっているような店で、いつも閑古鳥が鳴いていました。接客態度が悪く、お客さんとのコミュニケーションを取ろうなどと一切考えていません。対人恐怖の私にとっては最高の古本屋でした。

店の中をウロウロすると、「いったいこんな本誰が読むのだろう…」というマニアックな本ばかりが置いてありました。

画像2

店内を徘徊すると、薄暗い一角に「哲学コーナーが」あることを発見しました。ただでさえ人がいないその古本屋。その奥の奥にある哲学コーナー。本の多くが埃をかぶっていました。

 

プラトン、アリストテレス、ソクラテス、デカルト、ニーチェ、般若心境、釈迦、ラカン、カント、ジンメル・・・・

 

なんとなく聞いたことがある名前が並んでいました。しばらくその一角で、本をめくり続けていると、直感的に読んでみたいと感じる本がありました。

画像1

本のタイトルを見ると、ソクラテスと書いてありました。値段は200円でした。どんな内容なのだろう…とペラペラめくってみると、暗号のような難解さで、立ち読みではまったく頭に入ってきません。

しかし、なぜか私はこの本に魅了されていました。私の乾いた心には得体のしれない好奇心が芽生えていました。そしてこのソクラテスの本が人生をひっくり返すきっかけになるとは、この時想像もしていませんでした。

 

*********
・川島達史 1981年生まれ
・社交不安症専門カウンセラー
・公認心理師 精神保健福祉士
・対人恐怖のご相談はこちら
・社交不安症チャンネルはこちら
*********

ブログ記事一覧


対人恐怖症克服記209 あがり症編20 半年の考察 


対人恐怖症克服記208 あがり症編19 因果応報 


対人恐怖症克服記207 あがり症編18 生徒さん吉祥寺を徘徊(ダイコミュ黒歴史)


対人恐怖症克服記206 あがり症編17 プチナンパ塾開校(ダイコミュ黒歴史)


対人恐怖症克服記205 あがり症編16 なぜ生徒さんが継続したのか?わからない


対人恐怖症克服記204 あがり症編15 謎の継続率80% 


対人恐怖症克服記203 あがり症編14 返信なし画面を見るたび落ち込む


対人恐怖症克服記202 あがり症編13 全員辞めるのではないか? 


対人恐怖症克服記201 あがり症編12 初日を乗り越える


対人恐怖症克服記200 あがり症編11 パクパク


対人恐怖症克服記199 あがり症編10 三途の川でコーチング


対人恐怖症克服記198 あがり症編9 昇天モード


対人恐怖症克服記197 あがり症編8 ワタクシあがっております


対人恐怖症克服記196 あがり症編7 懊悩


対人恐怖症克服記195 あがり症編6 トイレへプリズンブレイク


対人恐怖症克服記194 あがり症編5 はじめての生徒さんと共鳴


対人恐怖症克服記193 あがり症編4 緊張MAX講師 


対人恐怖症克服記192 あがり症編3 対人恐怖を再発


対人恐怖症克服記191 あがり症編2 人前に立つという恐怖の仕事


対人恐怖症克服記190 あがり症編1 9000円の入金に震える


対人恐怖症克服記189 起業ニート編39 ようこそダイコミュへ


対人恐怖症克服記188 起業ニート編38 蜘蛛の糸


対人恐怖症克服記187 起業ニート編37 フランクルの言葉


対人恐怖症克服記186 起業ニート編36 資金枯渇


対人恐怖症克服記185 起業ニート編35 3000本のリンクドーピング


対人恐怖症克服記184 起業ニート編34 消費者金融を意識する


対人恐怖症克服記183 起業ニート編33 孫さんへのお布施


対人恐怖症克服記182 起業ニート編32 無人島からの脱出


対人恐怖症克服記181 起業ニート編31 終わらないゼロ行進


対人恐怖症克服記180 起業ニート編30 もう失敗できない


対人恐怖症克服記179 起業ニート編29 ホームページ「あ」


対人恐怖症克服記178 起業ニート編28 「もっと自分を誤魔化して」モード突入


対人恐怖症克服記177 起業ニート編27 摩耗していく資金 


対人恐怖症克服記176 起業ニート編26 7万円業者の罠 


対人恐怖症克服記175 起業ニート編25 ドメイン サーバーという呪文


対人恐怖症克服記174 起業ニート編24 破滅思考を直す


対人恐怖症克服記173 起業ニート編23 問答法でソクラテスに敗北 


対人恐怖症克服記172 起業ニート編22 大底に到達する


対人恐怖症克服記171 起業ニート編21 別れたいの・・・


対人恐怖症克服記170 起業ニート編20 あのね・・・あのね・・・


対人恐怖症克服記169 起業ニート編19 十方ふさがり


対人恐怖症克服記168 起業ニート編18 近所を徘徊してチラシを500部配る 


対人恐怖症克服記167 起業ニート編17 悲しみのチラシ作戦 


対人恐怖症克服記166 起業ニート編16 漂流生活


対人恐怖症克服記165 起業ニート編15 5月23日設立 


対人恐怖症克服記164 起業ニート編14 社名を決める 


対人恐怖症克服記163 起業ニート編13 コミュニケーション業界の闇


対人恐怖症克服記162 起業ニート編12 こりゃさくらだ


対人恐怖症克服記161 起業ニート編11 またメールしてもいいですか?


対人恐怖症克服記160 起業ニート編10 アイドルのメアドゲット


対人恐怖症克服記159 起業ニート編9 集団圧力


対人恐怖症克服記158 起業ニート編8 批判→肯定ループが気持いい


対人恐怖症克服記157 起業ニート編7 異性に言われて傷ついたランキング入賞


対人恐怖症克服記156 起業ニート編6 すた丼への愛を語るも・・・ 


対人恐怖症克服記155 起業ニート編5 魂を連呼 


対人恐怖症克服記154 起業ニート編4 パワー系講座にアイドルがいてテンションがあがる


対人恐怖症克服記153 起業ニート編3 パワー系講座に突っ込む


対人恐怖症克服記152 起業ニート編2 コミュンケーション講座を創る


対人恐怖症克服記151 起業ニート編1 もがき


対人恐怖症克服記150 起業迷走編20 自分との約束


対人恐怖症克服記149 起業迷走編19 辿り着いた答え


対人恐怖症克服記148 起業迷走編18 ワット・プーカオ・トーン


対人恐怖症克服記147 起業迷走編17 アユタヤに向かう


対人恐怖症克服記146 起業迷走編16 ドライフルーツ事業と違和感


対人恐怖症克服記145 起業迷走編15 sonyの電子辞書


対人恐怖症克服記144 起業迷走編14 SONYじいちゃん 200円の宿


対人恐怖症克服記143 起業迷走編13 路上生活


対人恐怖症克服記142 起業迷走編12 おじさん大激怒


対人恐怖症克服記141 起業迷走編11 レディーマッサージOk?


対人恐怖症克服記140 起業迷走編10 1万円(3500バーツ)しばり


対人恐怖症克服記139 起業迷走編9 孤独感 孤独感


対人恐怖症克服記138 起業迷走編8 起業モラトリアム


対人恐怖症克服記137 起業迷走編7 売り上げゼロ円


対人恐怖症克服記136 起業迷走編6 1ミリの前進


対人恐怖症克服記135 起業迷走編5 目的本位に生きる


対人恐怖症克服記134 起業迷走編4 対人恐怖が目を覚ます


対人恐怖症克服記133 起業迷走編3 フリマで1円を稼ぐ


対人恐怖症克服記132 起業迷走編2 徘徊する無職


対人恐怖症克服記131 起業迷走編1 1円の売上


対人恐怖症克服記130 会社員編24 社長からもらった一生の金言


対人恐怖症克服記129 会社員編23 反対の嵐


対人恐怖症克服記128 会社員編22 父の壁 


対人恐怖症克服記127 会社員編21 自分にOKを出したい 独立の決意 


対人恐怖症克服記126 会社員編20 粘り強さの勝利


対人恐怖症克服記125 会社員編19 合格発表


対人恐怖症克服記124 会社員編18 粘り強さの化身 


対人恐怖症克服記123 会社員編17 好きだった先輩社員の退社


対人恐怖症克服記122 会社員編16 成果主義によって人間関係が壊れる


対人恐怖症克服記121 会社員編15 对不起の威力


対人恐怖症克服記120 会社員編14 陳さんのスーパーワープ


対人恐怖症克服記119 会社員編13 まじめなリーベンレン


対人恐怖症克服記118 会社員編12 終わらないカンペイ


対人恐怖症克服記117 会社員編11 王さんの彼女のパンツ


対人恐怖症克服記116 会社員編10 オールC判定がアダとなる


対人恐怖症克服記115 会社員編9 認められていることが嬉しい


対人恐怖症克服記114 会社員編8 借金やら お金を払わないやら


対人恐怖症克服記113 会社員編7 似非経営学で突破


対人恐怖症克服記112 会社員編6 ハードルを上げないで頂きたい


対人恐怖症克服記111 会社員編5 突破口見つかる


対人恐怖症克服記110 会社員編4 ミニスカ療法