対人恐怖症克服記55 人との関わりに幸せがある
対人恐怖症があった私は、会計士受験の失敗、学歴コンプレックス、コミュ障、醜形恐怖、無職、ニート、引きこもりになり、自殺願望を持つようになりました。
死を意識すると、逆説的に「生きる」ことについて疑問を強くもちました。そしてその答えを見つけるために哲学書を読み漁るようになりました。その結果、「生きることにそもそも意味などない」というサルトルの哲学がふに落ちるようになっていきました。
生きる意味は自分で決める
生きることにそもそも意味はありません。今生きていることは偶然のようなものです。そこには所与の必然性もなければ、強制力もなければ、使命もありません。たまたま生まれてしまっただけなのです。
たまたまなのですから、死のうが、生きようが、苦しもうが、悲しもうが、楽しもうが、笑おうが、自由なのです。人生は自由に意味付けをして生きて良いのです。では私にとっての人生の意味とは何か・・・私は自由に考えました。
人生の意味は白紙だ・・・
人生の意味は自分で決めていい・・・
では人生にどんな意味を持たせようか・・・
どうせ生まれたのなら楽しんで生きたい・・・
せっかく生まれちゃったんだから幸せに生きたい・・・
そうか!僕は幸せに生きることを大切にするんだ!
それはシンプルな回答でした。これまでの人生は、女の子にもてる、会計士受験で合格する、起業をして成功する、これらを達成することが目的になっていましたが、これらの価値観をリセットして、幸せに生きることを見失わないように生きようと考えました。
そうか・・・これからの人生は幸せに生きていいんだ・・・そう考えると私の中から自殺の2文字は消えていました。出口のない、暗いトンネルにはっきりとした出口が見えた感覚がありました。
幸せは人間関係の中に
次に湧いてきた疑問は、幸せとはなにか?でした。幸せに生きるには、自分にとっての幸せを定義しなくてはなりません。私はどうすれば幸せな人生を歩むことができるかじっくり考えました。過去の記憶を探り、幸せだった瞬間を思い出しました。
母のおいしい弁当を
食べることが嬉しかった
父におんぶを
してもらったことがうれしかった
兄がはじめて雀荘に連れて行って
くれたことが嬉しかった。
小学生の頃は友達とかくれんぼや
鬼ごっこをするのが楽しかった
高校生の頃は親友とプロレスゲームを
しているときが一番楽しかった
彼女と手をつないで
何気なく歩くことが幸せだった
幸せなことを思い浮かべていくと、ある共通点がありました。それは幸せな瞬間にはいつも人との関りがあったのです。そしてやっと私は、1度しかない人生を定義することができました。
私にとっての幸せは
温かい人間関係の中にある
そう確信しました。私はやっとのことで、自分の真なる欲求に気がつくことができたのです。
人と関わりたい
私は幸せは人間関係の中にあることを確信すると、
人と関わりたい!!
会話がしたい!!
友達がほしい!
強くそう感じるようになりました。これまで蓋をしていた感情がドバドバあふれ出していきました。その感情はポジティブなもので、ヘドロのように汚れた川に、きれいな水が流れ込んでくるかのような、前向きな感覚がありました。
一方で私は半年近く、人と関わっておらず、もともとない会話力が限界まで低下していました。人と関わろうと思っても、何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。そこで私は哲学の勉強に一区切りをつけ、心理学や会話の勉強をスタートすることになるのです。
そして心理学の勉強がいつしか自分の仕事になるとは、この時は1ミリも想像していませんでした。
*********
・川島達史 1981年生まれ
・社交不安症専門カウンセラー
・公認心理師 精神保健福祉士
・対人恐怖のご相談はこちら
・社交不安症チャンネルはこちら
*********
- « 前へ 対人恐怖症克服記54 人生に意味はない
- 対人恐怖症克服記56 心理療法との出会い 次へ »
ブログ記事一覧
対人恐怖症克服記207 あがり症編18 生徒さん吉祥寺を徘徊(ダイコミュ黒歴史)
対人恐怖症克服記206 あがり症編17 プチナンパ塾開校(ダイコミュ黒歴史)
対人恐怖症克服記205 あがり症編16 なぜ生徒さんが継続したのか?わからない
対人恐怖症克服記203 あがり症編14 返信なし画面を見るたび落ち込む
対人恐怖症克服記202 あがり症編13 全員辞めるのではないか?
対人恐怖症克服記199 あがり症編10 三途の川でコーチング
対人恐怖症克服記197 あがり症編8 ワタクシあがっております
対人恐怖症克服記195 あがり症編6 トイレへプリズンブレイク
対人恐怖症克服記194 あがり症編5 はじめての生徒さんと共鳴
対人恐怖症克服記191 あがり症編2 人前に立つという恐怖の仕事
対人恐怖症克服記190 あがり症編1 9000円の入金に震える
対人恐怖症克服記189 起業ニート編39 ようこそダイコミュへ
対人恐怖症克服記185 起業ニート編35 3000本のリンクドーピング
対人恐怖症克服記184 起業ニート編34 消費者金融を意識する
対人恐怖症克服記181 起業ニート編31 終わらないゼロ行進
対人恐怖症克服記179 起業ニート編29 ホームページ「あ」
対人恐怖症克服記178 起業ニート編28 「もっと自分を誤魔化して」モード突入
対人恐怖症克服記175 起業ニート編25 ドメイン サーバーという呪文
対人恐怖症克服記173 起業ニート編23 問答法でソクラテスに敗北
対人恐怖症克服記170 起業ニート編20 あのね・・・あのね・・・
対人恐怖症克服記168 起業ニート編18 近所を徘徊してチラシを500部配る
対人恐怖症克服記167 起業ニート編17 悲しみのチラシ作戦
対人恐怖症克服記163 起業ニート編13 コミュニケーション業界の闇
対人恐怖症克服記161 起業ニート編11 またメールしてもいいですか?
対人恐怖症克服記160 起業ニート編10 アイドルのメアドゲット
対人恐怖症克服記158 起業ニート編8 批判→肯定ループが気持いい
対人恐怖症克服記157 起業ニート編7 異性に言われて傷ついたランキング入賞
対人恐怖症克服記156 起業ニート編6 すた丼への愛を語るも・・・
対人恐怖症克服記154 起業ニート編4 パワー系講座にアイドルがいてテンションがあがる
対人恐怖症克服記153 起業ニート編3 パワー系講座に突っ込む
対人恐怖症克服記152 起業ニート編2 コミュンケーション講座を創る
対人恐怖症克服記148 起業迷走編18 ワット・プーカオ・トーン
対人恐怖症克服記146 起業迷走編16 ドライフルーツ事業と違和感
対人恐怖症克服記144 起業迷走編14 SONYじいちゃん 200円の宿
対人恐怖症克服記141 起業迷走編11 レディーマッサージOk?
対人恐怖症克服記140 起業迷走編10 1万円(3500バーツ)しばり
対人恐怖症克服記130 会社員編24 社長からもらった一生の金言
対人恐怖症克服記127 会社員編21 自分にOKを出したい 独立の決意
対人恐怖症克服記123 会社員編17 好きだった先輩社員の退社
対人恐怖症克服記122 会社員編16 成果主義によって人間関係が壊れる
対人恐怖症克服記120 会社員編14 陳さんのスーパーワープ
対人恐怖症克服記116 会社員編10 オールC判定がアダとなる
対人恐怖症克服記115 会社員編9 認められていることが嬉しい
対人恐怖症克服記114 会社員編8 借金やら お金を払わないやら