研修趣旨

部下や後輩との会話が一方通行になったり、本音を引き出せずやらされ感を与えてしまう場面は、多くの職場で起こります。本研修では、教えるよりも「引き出す」ことを重視したコーチングの考え方と実践方法を学びます。質問や承認を通じて相手の中の答えや意欲を引き出すスキルは、指示命令型の関わり方から対話型の関係に変える鍵となります。

研修ではGROWモデルなどのシンプルで使いやすいフレームを活用し、日常業務や人材育成の場で即実践できるようにします。対話を通じて相手が自ら考え、動きたくなる環境を作ることで、チームの主体性と生産性を高めます。

実施概要

コーチング力トレーニング研修は経験豊富な公認心理師が中心となり実施していきます。目次や効果は下記を参照ください。

研修の目次

1 コーチングの基本原則を学ぶ
2 ティーチングとの違いを理解する
3 思考を深める質問の技術
4 GROWモデルの実践方法
5 課題解決の質問フレーム
6 ロールプレイと振り返り

研修の効果

・相手のやる気を引き出せる
・自ら考える習慣を促せる
・部下や後輩との信頼関係が深まる
・会話が活発で前向きになる
・指導する側の成長にもつながる

実施概要

・時間 120分×1回
・形式 対面 オンライン対応
・講師 国家資格 公認心理師
・料金 
 基本料金 55,000円
 人数1名追加ごと 3,300円
 ※年間4回以上実施の場合は割引あり

対象

・新入社員1年目
・コーチング研修を未実施の企業

ワーク例1

【題名】
質問で広げる会話トレーニング

【概要】
相手の話からキーワードを拾い、深掘り質問を行う練習です。単なる情報収集ではなく、相手が考えや気持ちを話したくなる質問の形を学びます。

【効果】
会話が広がりやすくなり、相手の思考や感情を引き出せます。

【ワーク】
ペアになり、一方が話し手、もう一方が聞き手になります。聞き手は話し手の発言から気になる言葉を拾い、「それはなぜ?」「どんな時にそう思う?」などの質問を返します。役割を交代して実施します。

ワーク例2

【題名】
GROWモデル対話シミュレーション

【概要】
GROWモデル(Goal・Reality・Options・Will)の流れに沿って、相手の目標設定から行動計画までを対話で導く練習です。

【効果】
構造的に会話を進めるスキルが身につき、面談や指導で迷いが減ります。

【ワーク】
ペアでロールプレイを行い、話し手の目標を聞き出し、現状整理、選択肢の提示、意志確認まで進めます。終わったらフィードバックを交換します。

講師からのメッセージ

人が本当に動くのは「やらされている」ときではなく、「自分で決めた」と感じたときです。コーチングはそのための関わり方の技術です。小さな質問の工夫が、相手の成長も職場の雰囲気も変えます。一緒にその方法を身につけましょう。


お問い合わせへジャンプ

講師陣

個人レッスンは公認心理師が行います。私たちは、心理学の業界で20年間、実績を積み上げてきました。科学的なトレーニング法と、現場での経験を踏まえながら、皆さんのお悩みが改善するサポートを致します。

研修実績

企業研修

NTTコムエンジニアリング株式会社様 株式会社富士通総研様 住友建設株式会社様 日本ゼオン株式会社様 官公庁向け研修 LEOC株式会社様 株式会社TABEEC様 Happy Elements株式会社様 全ヤオコー労働組合様 神奈川県社会福祉協議会様 株式会社俳優座劇場 公益社団法人京都工業会  高岡商工会議所青年部様 愛知同胞援護会様 浦安市美浜公民館様 都市環境サービス株式会社様 キュラスクール様 長崎オフィスセンター様 長野県森林組合連合会 公益財団法人東京都私学財団様 静岡大学様 学習院大学様

メディア

NHKあさイチ様 天才てれびくん様 ハートネットTV様 ニュースLIVE!様 ゆう5時様 ABEMATV様 関西読売テレビ様,  毎日DODA様,サンマーク出版様,マイナビ様,朝日新聞様

診断コンテンツ利用,開発協力等

伊藤忠ITソリューションズ様 株式会社Seneca様 株式会社アイセイ薬局様 株式会社りゅうせき様 医療法人優真会様 株式会社Educare様
等多数

料金一覧

・基本料金 55,000円(税込)
・1名ごと  3,300円(税込)

・重要事項
1研修は120分となります
1年以内に4回以上実施の場合は割引があります
1回あたり最大履行人数は30名となります

研修内容やお見積りについてまずはお気軽にお問合せください。

お問い合わせへジャンプ