診断+従業員支援プランについて
診断+従業員支援プランは、以下の会社様がおすすめです。
・社内にメンタルヘルスの専門家がいない
・社内にコミュ力UPを指導できる人がいない
・診断だけでなく研修まで含めフォローしたい
・研修や支援の企画をする時間がない
診断+従業員支援プランは、従業員への具体的な支援を含めた手厚いプランです。従業員支援プログラムとは、Employee Assistance Program、通称EAPと呼ばれています。EAPを取り入れると、社員のメンタルヘルスや、コミュニケーションの質が改善し、離職の防止や風通しの良い活発な文化を育てることができます。
5つのメニューの組み合わせ
EAP付きプランは、大別すると5つのメニューを組み合わせて行われます。
- 自社分析プラン
- 診断結果を自社で分析できるプランです。社員の診断結果を管理画面で把握し、社員のメンタルヘルスやコミュニケーションスキルを把握していくプランです。定量的に社員の様子を把握し、突然の休職や退職を予防します。
*ご利用例
①弊社担当者と打ち合わせ
②従業員へ診断の依頼
③管理画面で分析を実施
④研修や面談などに活用*料金の目安
月額制のプランとなります
10名以下 1,100円
11~30名 3,300円
31~50名 5,500円
51~100名 11,000円
101名以上 要相談
- 専門家診断プラン
- 専門的な調査をご希望の法人様向けのプランです。公認心理師が中心となり、部門や組織全体としてのコミュ力を分析し、専門的な視点から改善策をお伝えします。組織全体の状況を把握したい経営者様、管理職の方におすすめです。
*ご利用例
①弊社担当者と打ち合わせ
②調査項目の決定
・人数,平均値,部門比較,全国比較など
③従業員へ診断の依頼
④専門家が分析,調査報告書の作成
⑤調査報告会の実施*料金の目安
1部門あたり55,000円前後*報告書のサンプル
下記をご参照ください。
- 企業研修プラン
- 診断と組み合わせた研修を実施します。研修では診断結果に応じた、解決策まできめ細かく解説していきます。20年の歴史で蓄積したEAP研修メニューは30種類ほどあります。人間関係の質を上げたい、管理職の傾聴スキルを向上させたいなど、お悩みに応じた、研修を実施いたします。一覧は下記となります。
*ご利用例
①弊社担当者と打ち合わせ
②問題の把握と原因の推測
③効果的な研修の提案
④研修の実施
⑤アフターフォロー*研修料金の目安
研修内容によってかなり幅があります。まずは気軽にご相談ください。
- 集合研修
- 弊社では、毎週土日に、コミュニケーションに関する集合研修を実施しています。内容は心理学、人間関係、ビジネススキルに関する講座となります。社内で研修するのは、業務の負担になる会社様におすすめです。
休日を使って社員が自己研鑽をしていくので、自然な成長を見込むことができます。また他の業界の方との人脈がつながり、思わぬビジネスに発展することがあるのも集合研修のいいところです。
*ご利用例
①弊社担当者と打ち合わせ
②効果的な講座の紹介
③ご参加人数等の決定
④従業員の方への周知とご参加
- カウンセリング
- 個人ごとに、悩みのフォローができるようにしたい会社様は、カウンセリングの提携が可能です。特に、職場鬱、適応障害、などでお悩みの従業員様の心のケアを致します。心の問題を抱える社員がいるが、自社ではどう対応すればいいかわかない・・・そんな時は弊社にご相談ください。
診断+EAP利用例
- 利用例① 社員のメンタルヘルスケア
・事業形態
社会福祉法人・EAPの組み合わせ
自社診断,全体診断・月間利用人数
50名前後
・
・利用料*自社診断 月額5,500円
*専門家診断 55,000円・利用の仕方
職場うつが頻発している50名規模の介護事業所から、社員のメンタルヘルスのを把握する目的で個別診断と全体診断を導入頂きました。問題の発見と改善策をPDCAサイクルで回すことで、心の健康が向上しました。
- 利用例② 人間関係構築力の強化
・事業形態
株式会社・EAPの組み合わせ
自社診断,企業研修・月間利用人数
100名
・
・利用料
*個別診断 月額11,000円
*企業研修 220,000円
・
・利用の仕方
人間関係の悪化により離職率が高くなっている会社様からご依頼頂きました。100名規模の事業所様で、個別診断と企業研修を導入頂きました。人間関係を良好にするストローク研修を実施し、温かい声掛けが増えました。
- 利用例③ メンター制度でのご利用
・事業形態
株式会社
・
・EAPの組み合わせ
自社診断,集合研修・月間利用人数
10名
・
・利用料
*自社診断 月額1,100円
*企業研修 165,000円
*集合研修 88,000円・
・利用の仕方
メンター制度を導入されている会社様で、管理職のスキルアップとしてご活用されています。まずはメンター研修を実施いたしました。その後、個人ごとの傾聴力UPの機会として、集合研修も活用されています。その結果、形骸化しているメンター制度が改善しました。集合研修の内訳は、4,400円×10名×2回ご参加となります。
お問い合わせフォーム
TOPページのお問い合わせフォームから、ご希望のプランをご記入の上で送信ください。担当者から折り返し連絡させて頂きます。ZOOM等で詳しい説明も可能です。
よくある質問
- Q.診断はひと月から利用できますか?
- A.はい。ひと月から可能です。単発でのご利用時にご活用ください。ご継続の場合は、平均利用人数を予想したうえで弊社にお問い合わせください。WEBシステムにご記入の上で口座からの自動引き落としとなります。
- Q.集合研修はWEBでも受けられますか?
- A.はい。ご受講可能です。WEB専用でご参加頂ける講座もあるので、全国の方のご利用が可能です。詳しくは担当から説明いたします。
- Q.導入実績が知りたい
- A.これまで診断やEAPを組み合わせてご導入頂いた会社様は、120社ほどあります。
*EAP導入会社様
三井住友建設株式会社様 株式会社ダイソー様 日本ゼオン株式会社様 株式会社富士通総研様 株式会社LEOC様 神奈川県社会福祉協議会様 全ヤオコー労働組合様 愛知同胞援護会様 長野県森林組合連合会様 テルモ株式会社様 等多数
- Q.講師の質を知りたい
- A.原則として、国家資格保持者である公認心理師が行うので信頼できる内容となっています。専門分野が異なりますので、各会社様のご要望に応じて最適な講師を選定いたします。