企業研修について

高度な専門家による研修メニュー

弊社では「コミュニケーション能力」に関連する研修を承っています。

  • 職場鬱の社員がいる
  • 雰囲気が悪く定着率が悪い
  • 人間関係が悪い
  • 上司と部下の信頼関係が薄い
  • ストレスチェック制度に取り組みたい

このような問題に対応する研修を多数用意しております。 弊社の強みはなんと言っても
「メンタルヘルスの専門性」です。
弊社では博士課程を経た臨床心理士や精神保健福祉が多数在中しています。

研修先の会社様から >「職場の雰囲気がよくなった」 「定着率があがった」 「人間関係が悪い原因がわかった」 と言って頂けるのが講師として何よりも嬉しいですね!

弊社に依頼頂けると会社の方と お会いできることを楽しみにしています。

研修メニュー例

心理学をベースとした研修を実施しています

  • ストレス経験研修 カウンセリング技法 集中力を高めるマインドフルネス療法
  • 認知行動療法研修 アサーティブコミュニケーション 傾聴技術の向上
  • 臨床動作法の学習 森田療法の基礎講座 説得力を高める10の技法等

研修・講演について

終日の研修の場合は20万円前後
短時間の講演などでは5〜15万円程度頂いております

詳しくは御社のご要望などをお伺いしてから詳しくお見積りを
提出させて頂きます。

現在までの実績

株式会社富士通総研 公共事業部
マインドフルネス研修

株式会社TABEEC
ストレス改善講座

Happy Elements株式会社 JTB様企画
職場の人間関係UP!ストローク研修・エゴグラム

全ヤオコー労働組合
職場の人間関係UP!ストローク研修・エゴグラム

神奈川県社会福祉協議会
医療従事者のための傾聴技術

愛知同胞援護会
リーダ向け研修 介護職のリーダー向けの研修、ファシリテーション、アサーション、コーチング技法

浦安市美浜公民館
コミュニケーション学 傾聴技術 カウンセリング手法

等々
50団体へ研修を行いました

研修への基本的な考え方

会社の人間関係は気を使わなくてはならないこともありますし、

職場に溶け込めないときはつらい思いもすることもあるでしょう。。

ですが、仕事をしていて「幸せだなあ」と

感じるのも人間同士の相互作用のなかにあるものです。

例えばそれは上司からほめられた、

一緒にプロジェクトを立ち上げた仲間たちと喜びを分かち合った。

仕事がうまくいった喜びを家族に報告できた。

人間はいくら法律や組織のルールの枠組みの中で生きていても

元来心を持った人間同士なのです。

私たち講師陣は心のあり方を土台に、

生き生きと会社の中で活躍し、人生を充実させる

会社つくりのお手伝いをさせて頂きたいと考えています。

研修を通してコミュニケーション能力を成長させ、

幸せな人生を獲得されることを願って止みません。

代表講師川島達史より
心をこめて(^^)

お問い合わせ

お問い合わせ まずは気軽な相談からお待ちしています

お問い合わせページへ