研修趣旨

社員が自ら考え協力しながら成果を上げるには信頼関係を築く会話力が欠かせません。その基盤となるのが傾聴力です。傾聴は相手の話をただ聞くのではなく背景や気持ちを理解しようとする姿勢です。

本研修では現場ですぐに使える聞き方の技術を実践的に学びます。部下や同僚との会話が弾み安心感や好感を生むやり取りができるようになり職場の雰囲気が向上します。新人社員の早期定着や離職防止チーム力向上など人事や経営課題の解決にもつながる内容です。

実施概要

傾聴トレーニング研修は経験豊富な公認心理師が中心となり実施していきます。目次や効果は下記を参照ください。

研修の目次

1 傾聴とは何かを知る
2 オウム返しの四つの型
3 褒め言葉と肯定返しの活用
4 質問づくりと感情への質問
5 相づちとうなずきの基本
6 職場場面でのロールプレイ

研修の効果

・会話が自然に続くようになる
・相手からの信頼が高まる
・職場の雰囲気がやわらぐ
・問題解決の糸口が見つかりやすくなる
・部下や同僚の本音を引き出せる

実施概要

・時間 120分×2回
・形式 対面 オンライン対応
・講師 国家資格 公認心理師
・料金 
 基本料金 55,000円×2=110,000円
 人数1名追加ごと 3,300円
 ※年間4回以上実施の場合は割引あり

対象

・入社2~5年目
・傾聴研修を未実施の企業

ワーク例1

【題名】
安心感を生むオウム返し練習

【概要】相手の言葉を少し変えて返すオウム返しを練習します。単なる繰り返しではなく感情や背景をくみ取りながら返すことで相手に理解されているという安心感を与えます。ペアワークで短時間の会話を繰り返しすぐに現場で使える表現を身につけます。

【効果】部下や同僚が話しやすくなり会話が途切れにくくなります。信頼関係が深まり相談や報告が増える効果が期待できます。

【ワーク】一人が1分間話しもう一人が内容を少し変えて返す練習をします。例えば最近忙しいんですに対してやることが多くて大変なんですねと返すなど。役割を交代しさまざまな場面を想定して繰り返します。

ワーク例2

【題名】好意を持たれる質問法

【概要】相手が安心して話せるようになる質問の作り方を学びます。情報を引き出すための5W質問と気持ちを深める感情質問を使い分ける練習を行います。相手の立場や状況に合わせて質問を選ぶことで会話が広がりやすくなります。ペアやグループでの実習を通して自然に質問できる力を育てます。

【効果】相手からより多くの情報や気持ちを引き出せるようになり会話が活性化します。信頼感と好感を同時に得られるやり取りが増えます。

【ワーク】ペアになり一方が聞き手もう一方が話し手になります。聞き手はまず5W質問で状況を広げその後感情質問で気持ちを深めます。例えば最近の仕事はどうですかと聞きさらにその時どんな気持ちでしたかと続けます。役割を交代して練習します。

講師からのメッセージ

話をきくことはシンプルに見えて奥深い力です。相手の言葉だけでなく表情や声の調子から気持ちを感じ取れるようになると職場の信頼関係はぐっと深まります。人の成長やチームの力を引き出す傾聴力を一緒に磨きましょう。


お問い合わせへジャンプ

講師陣

個人レッスンは公認心理師が行います。私たちは、心理学の業界で20年間、実績を積み上げてきました。科学的なトレーニング法と、現場での経験を踏まえながら、皆さんのお悩みが改善するサポートを致します。

研修実績

企業研修

NTTコムエンジニアリング株式会社様 株式会社富士通総研様 住友建設株式会社様 日本ゼオン株式会社様 官公庁向け研修 LEOC株式会社様 株式会社TABEEC様 Happy Elements株式会社様 全ヤオコー労働組合様 神奈川県社会福祉協議会様 株式会社俳優座劇場 公益社団法人京都工業会  高岡商工会議所青年部様 愛知同胞援護会様 浦安市美浜公民館様 都市環境サービス株式会社様 キュラスクール様 長崎オフィスセンター様 長野県森林組合連合会 公益財団法人東京都私学財団様 静岡大学様 学習院大学様

メディア

NHKあさイチ様 天才てれびくん様 ハートネットTV様 ニュースLIVE!様 ゆう5時様 ABEMATV様 関西読売テレビ様,  毎日DODA様,サンマーク出版様,マイナビ様,朝日新聞様

診断コンテンツ利用,開発協力等

伊藤忠ITソリューションズ様 株式会社Seneca様 株式会社アイセイ薬局様 株式会社りゅうせき様 医療法人優真会様 株式会社Educare様
等多数

料金一覧

・基本料金 55,000円(税込)
・1名ごと  3,300円(税込)

・重要事項
1研修は120分となります
1年以内に4回以上実施の場合は割引があります
1回あたり最大履行人数は30名となります

研修内容やお見積りについてまずはお気軽にお問合せください。

お問い合わせへジャンプ