コミュニケーション講座で人間関係の悩みやストレスの対処法を学ぼう

 

心理学講座とお悩み

私たち公認心理師、精神保健福祉士は、初学者向けの心理学講座を開催しています。皆さんは以下のようなお悩みはありませんか?

人間関係で疲れやすい
人の目がすごく気になる
感情のコントロールが苦手
自己肯定感が不足している
自分をうまく出せない

あてはまることが多いと感じたとしたら、心理学講座がきっとお役に立てると思います。

  • 写真:心理学講座の様子2

5つの心理療法を中心に学習

イラスト:交流分析のグラフ

心理学講座は、大学院卒の公認心理師がけんとうを重ね、現代社会で必要な心理療法を体系的に学べるように作成しました。カリキュラムは4ヶ月(8回の講義)で1巡します。

1.交流分析
エゴグラム性格分析 ストローク概念の基礎

2.認知療法
思考の歪みの発見 思考をほぐす訓練 緊張の緩和

3.行動療法
恐怖心を克服する計画表 回避癖の改善 やる気を持続させる

4.マインドフルネス療法
感情コントロール法 感情の客観視訓練 深呼吸法

5.アサーション
ストレスを溜めない断り方練習 自己主張訓練

なんだか難しい言葉が並んでいますね(^^; 講義ではできる限り噛み砕いて丁寧にお伝えしていきます!

Part-1 交流分析と性格分析

  • エゴグラム性格分析
  • 自分の長所と短所を知る
  • あなたは父性,母性,子供タイプ?
  • 自己肯定感の基礎ストローク概念

Part-2 認知療法-考えの偏りを発見

  • 思考の偏りの発見
  • 公的自己意識の改善
  • 比較癖の改善
  • リフレーミング練習

Part-3 認知療法-現実的な思考練習

  • 現実検討力練習
  • リフレーミング練習
  • 事実の捉えなおし練習
  • ポジティブ思考の練習

Part-4 行動療法-やる気を引き出す

  • 積極的になる行動手法
  • 不安階層表の作り方と実践
  • スモールステップチャレンジ
  • フロー心理学の学習

Part-5 マインドフルネス-冷静になる方法

  • 自分を客観視する練習
  • 怒りのコントロール
  • 呼吸法、葉っぱ課題、マインドトレイン
  • ジョハリの窓でオープンな人間関係

Part-6 アイデンティティの確立

  • 自分らしさの心理学
  • 自分の長所を見直そう
  • 自己肯定感を育てる日常訓練
  • 自己受容のコツ

Part-7 アサーションの基礎

  • 言いたいことが言えない…を改善
  • 自他尊重のコミュニケーションとは
  • アイメッセージ練習
  • 壊れたレコード練習

Part-8 アサーション実践練習

  • ストレス場面を設定し実際に主張
  • 傷つかないスマートな主張法
  • 勧誘を断る,急な誘いを断る
  • 自分を守るコミュニケーション

仲間と一緒に成長しよう♪

コミュニケーション講座では「生徒さん同士のつながり」を大事にしています。仲間と一緒に、たくさん練習していきましょう。
写真:心理学講座の様子1
*私服で気軽に御参加♪

写真:心理学講座の様子3
*20代前半~50代の方が多いです

自主的な勉強会やイベントを開催するのも伝統的な文化になっています。自分自身で企画するのもヨシ、誰かの企画にのっかるのもヨシ!練習や遊びを通して成長していきましょう。

講師

*講師は国家資格保持者か心理系大学院の卒業生となります。

  • 写真:川島達史(精神保健福祉士)
  • 写真:野間貴大(公認心理師)
  • 写真:亀井幹子(公認心理師)
  • 写真:道又優里(臨床心理士)

開催情報

直近の心理学講座の開催情報はこちらです。満席となり次第締め切りとなります。

*心理学講座オススメ日程
10月17日 WEBひまわり(第5回目開催中)
12月4日 新宿教室(第1回目開催)
1月16日 横浜教室(第1回目開催)

受講までの流れ

ご参加までの流れは以下の5つのステップとなります。是非お待ちしています。

①受講料金
受講料金を確認する
②コースの確認
参加したいコース内容を確認
③日程確認
スケジュール・会場を決める。
④仮予約
仮予約をする
⑤お振込み
返信メールを見てお振込み

手続き終わり!初参加(^^)

ジムのように継続できる文化について

弊社のコミュニケーション講座は「ジムのように継続できる文化について」をコンセプトにしています。現在、コミュニケーション系の講座は、短期間で高額の料金を取り、その後は知らんぷり・・。 という講座が非常に多い状態です。

しかし、現実的にコミュニケーション能力は継続しないとスキルとして定着しません。そこで弊社ではなるべくお手軽な料金で、安心してジムのように通えるコミュニケーション講座を目指しています。

例えば、10年近く人と接していない生徒さんがいました。人と接するのがかなり苦手な状況です。その方は急がず下記のように通われています。

1年目
まずは人と接することに慣れるインプットを中心にする(できなくてもOk)
2年目
練習を続ける
日常でも少しずつスキルを使う
友人を創る
3年目
自然にできるようにする
リーダーシップを取ってみる
4年目
力が落ちないようにメンテナンスする

あくまで一例ですがこんな形でマイペースで通って頂けると幸いです。長期的に通うジムのようなイメージでご参加ください。もちろん1巡だけの生徒さんも大歓迎です(^^)