>
>
>

いじめによる事件>いじめによる事件一覧

いじめ撲滅

~ いじめによる事件 ~ いじめによる事件一覧

事件目録

はじめまして!いじめ撲滅委員会代表,公認心理師の栗本顕です。

私は学生時代、そうぜつないじめを体験して、大学院でいじめの研究をしてきました。

現在はいじめの問題を撲滅するべく、研修やカウンセリング活動を行っています。

いじめ撲滅委員会代表栗本顕

今回は、いじめによる事件について、ご紹介をしていきたいと思います。

いじめは事件にも発展する危険のあるものです。
今まで起きてしまった悲しき事件の全容を理解し、二度と起こらないようにしていかなくてはなりません。その責任が、我々教育関係者にはあります。

目次

大津市中2いじめ自殺事件

2011年10月11日に滋賀県大津市内の中学校の当時2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺するに至った事件です。本事件が誘因となって「いじめ防止対策推進法」が国会で可決されました。

桐生市小学生いじめ自殺事件

2010年10月23日に群馬県桐生市の小学6年生の女子児童が、同級生たちからの一年以上にもわたる執拗ないじめを苦にして自殺した事件です。

愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

1994年11月27日に愛知県西尾市で中学2年の男子生徒がいじめを原因に、自宅裏の柿の木で首を吊って死んでいるのを母親に発見されて発覚した事件です。

上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1979年9月9日に埼玉県上福岡市(現・ふじみ野市)のマンションで、市立上福岡第三中学校1年の男子生徒が飛び降り自殺をした事件です。また、男子生徒は在日朝鮮人二世であり、民族差別の要素も持つ事件でした。

山形マット死事件

1993年に山形県新庄市立明倫中学校で発生した男子中学生の死亡事件です。これは、「マット死事件」・「マット事件」「明倫中事件」とも呼ばれ、学校現場におけるいじめの深刻さを明らかにし、少年法改正への気運を醸成した象徴的事件です。

神戸市東須磨小学校教員いじめ事件

2019年10月8日頃発覚した、教師から教師へのいじめです。神戸市立東須磨小学校で男性教諭が4人の同僚教員からいじめや暴行、言葉による人格否定などのハラスメントを受けていた問題になります。学校の構造、人事制度、その後の対応などについて、疑問視されました。
(栗本としては、いじめではなく傷害事件だと思っています。)

愛知県名古屋市中学生5000万円恐喝事件

2000年4月に発覚した少年犯罪です。中学生がいじめの概念を通り越して5000万円という膨大な被害金額を一人の中学生から恐喝で脅し取っていたこと、加害者の少年たちが口止めのために、被害少年殺害計画すら立てていたことが世間から注目されました。

 

メッセージ

一つに事件でここまで大きく発展しています。もともとは「いじめ」が原因です。つまり、逆を言えば「いじめは大事件になる」ということです。だからこそ、どんなに些細なものでも見落とすわけにはいかないのです。

いじめの予防を徹底的に抜かりなく行う
いじめが起きたら迅速に対応していく
いじめ事態が終わってもケアを続ける

このことは、忘れないでください。

いじめが起きたことで、多くの人が巻き込まれ、取り返しのつかない事態に発展します。「いじめだったら」とその場だけの対応をするのではなく、「いじめだからこそ」と慎重に対応することを心がけてください。

執筆者

いじめ撲滅委員会代表:栗本 顕

学校心理士・応用心理士として、いじめの解決策や、教育相談を行っています。全国の小~高校生・保護者のかた、先生方にカウンセリングや教育相談を行っています。

大学生の頃から、とりわけ「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。

私自身がいじめが原因で不登校になった経験を大いに活かし、今後のいじめ対策に貢献ができればと思います。

栗本顕のさらに詳しいプロフィールはこちら

 

相談をご希望の方へ

いじめ撲滅委員会では、全国の小~高校生・保護者のかた、先生方にカウンセリングや教育相談を行っています。カウンセラーの栗本は、「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。

・いじめにあって苦しい
・いじめの記憶が辛い
・学校が動いてくれない
・子供がいじめにあっている

など、いじめについてお困りのことがありましたらご相談ください。詳しくは以下の看板からお待ちしています。

いじめ,カウンセリング


助け合い掲示板

323件の相談

すべての相談を読む

コメントを残す

    • 相 談
    • 萌夏
    • 2025年5月1日 10:36 AM

    またここにきてすみません。
    今日、体育で走り高跳びがあったんです。
    そしたらサキちゃんがサキちゃんの友達(以下カナコちゃん)とヒソヒソと「萌夏とミカ(ミカは友達です)絶対できないでしょwww」
    と言っていました。
    カナコちゃんのことも私は苦手で、何と言われても気にしないと思っていましたがさすがにこれはひどいと思います。ミカちゃんまで馬鹿にして。
    前の相談でサキちゃんのことは気にしないって言ったのにごめんなさい。

    3+
    返信する
    • 相 談
    • なにまるまる
    • 2025年4月29日 2:59 PM

    学校で「この絵きもいよねー」「ねー」等々下敷きで首をこすられて、(私はこの世にいちゃdダメ、)と思い自殺に追い込まれました。毎日同じで、今年で2年目です。死にたいです、

    3+
    返信する
      • 遥音
      • 2025年5月2日 5:58 AM

      絵をキモいって言われたってことですか…?
      それは辛いし、一生懸命描いた絵なのにそれを否定されて悲しいですね…
      いじめ、2年目なんですか…
      でも、なにまるまるさん、死ぬ必要なんてありません。
      人間誰しも幸せに生きる権利がある。死んでしまうということは、その権利を捨てにいくようなもの。死ぬ必要なんてない。この世にいちゃダメな人なんて絶対いません。嫌だったら逃げてもいい。逃げることも一つの答えです。
      ご参考になれば幸いです。

      0
      返信する
      • 萌夏
      • 2025年5月1日 10:30 AM

      絵を馬鹿にされたということですか!?
      さすがになにまるまるさんが可哀想、、、
      私はなにまるまるさんは悪くないと思います。
      死ぬ必要もないと思います。
      私でよければまた相談乗ります。
      相談の答えが言えなくてごめんなさい。

      2+
      返信する
      • チョコバナナ
      • 2025年4月30日 4:43 PM

      なにまるまるさん死んじゃだめだよ。いじめになんか押しつづぶされないで!この世にいちゃだめな人間なんて誰もいないんだよ。誰かが死んだということは誰かが悲しむってことだよ。誰にだって家族がいるんだもん。

      2+
      返信する
    • 相 談
    • なにまるまる
    • 2025年4月29日 2:58 PM

    学校で「この絵きもいよねー」「ねー」等々下敷きで首をこすられて、(私はこの世にいちゃdダメ、)と思い自殺に追い込まれました。毎日同じで、今年で2年目です。

    2+
    返信する
    • 相 談
    • タムタム
    • 2025年4月18日 1:16 PM

    アトピーでキモいや汚いなどとしてバカにされそして笑われたりしていじめにあっています。

    2+
    返信する
      • 通行人
      • 2025年4月24日 9:47 AM

      ひとまず、貴方の信頼できそうな御方に相談されてみてはいかがでしょうか。
      にしても、そんなことで他人を貶す等攻撃するなんて、狭量もいいところですね。そんな愚劣でダサい輩とは極力関わらない方がいいですよ。

      2+
      返信する
      • 遥音
      • 2025年4月19日 8:12 PM

      初めまして、遥音です。
      -本題-
      アレルギーが原因でいじめに遭っているんですね…
      お気持ちわかります。私も、アレルギー持ってて、
      それが原因で色々言われてました。
      誰か信頼できる人はいませんか?
      担任の先生や保健の先生。親や親友などです。
      信頼できる人がいれば、その人たちに気持ちを
      打ち明けて、助けを求めてください。
      もし、いなかったらまたここに来てください。
      助けにはなれないけど、慰めたり、共感したり
      することならできるので。
      きっと、いじめは辛いですけど、私も
      いじめを乗り越えるので、一緒に頑張りましょ!
      ご参考になれば幸いです。

      2+
      返信する
    • 相 談
    • 遥音
    • 2025年4月10日 7:39 PM

    お久しぶり、遥音です。
    -本題-
    先日進級し、クラス替えが行われました。Aくんとは違うクラスになれました。
    ただ、いじめは止まりませんね。なんか、もっとエスカレートしましたね。
    今日、廊下で違うクラスの友達と話してました。そしたら、Aくんが通りかかったんです。
    私を睨みつけてすごい勢いで走っていきました。もちろん、もう先生には言わないつもりです。
    でも、なんだろう。なんかすごい不快。廊下にいるだけで睨まれて逃げられないといけないんだなって。凄い不快だし。悲しくなってきます。
    まあ、もうどうしようもないってわかってるんですけど。
    -終わり-
    少しスッキリしました。読んでくれた方々ありがとうございました。

    2+
    返信する
      • 通行人
      • 2025年4月24日 9:58 AM

      その男とはまともに関わらない方がいいですよ、下手に関わってもロクなことにならないでしょうから。

      0
      返信する
      • 遥音
      • 2025年4月19日 8:08 PM

      れなちゃん久しぶり、返信ありがとう。
      そうだよね、卒業まで我慢するか…
      今取ってる策としては、
      できるだけ廊下に出ないことなんだよね。
      クラス違うから廊下に出なければAくんとはあわないし。
      もうそれで乗り切ろうかな…
      相談乗ってくれてありがとう!

      0
      返信する
      • れな
      • 2025年4月18日 8:56 PM

      久しぶり遥音ちゃん
      廊下でも睨まれるんだ…
      解決策はやっぱ卒業まで我慢かな…
      最悪の場合は通信制の学校に行くとか…
      力になれなくてごめんなさい!

      1+
      返信する
      • 遥音
      • 2025年4月12日 2:26 PM

      ミイちゃん、返信ありがとう。
      私が廊下を歩いたら、睨みつけてくるんだよ…
      怖いし悲しいし辛い…去年よりはマシになったけど…
      共感ありがとね…!ミイちゃんも頑張って!

      0
      返信する
      • ミイ
      • 2025年4月11日 6:36 PM

      A君と別になったのはいいけど廊下を歩いていたら睨まれたりするの!?もうさすがに私も許せないかも。こんなこと言ってもどうにもならないことはわかっているけど。役に立てなくてごめんなさい。

      1+
      返信する
すべての相談を読む
いじめによる事件
いじめ防止対策推進法
いじめの定義
これまでのいじめ研究
児童虐待といじめ
代表講師の研究
栗本のお勧めサイト
YouTubeいじめ撲滅委員会動画一覧

日本からいじめをなくそう