>
>
>

いじめによる事件>いじめによる事件一覧

いじめ撲滅

~ いじめによる事件 ~ いじめによる事件一覧

事件目録

はじめまして!いじめ撲滅委員会代表,公認心理師の栗本顕です。

私は学生時代、そうぜつないじめを体験して、大学院でいじめの研究をしてきました。

現在はいじめの問題を撲滅するべく、研修やカウンセリング活動を行っています。

いじめ撲滅委員会代表栗本顕

今回は、いじめによる事件について、ご紹介をしていきたいと思います。

いじめは事件にも発展する危険のあるものです。
今まで起きてしまった悲しき事件の全容を理解し、二度と起こらないようにしていかなくてはなりません。その責任が、我々教育関係者にはあります。

目次

大津市中2いじめ自殺事件

2011年10月11日に滋賀県大津市内の中学校の当時2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺するに至った事件です。本事件が誘因となって「いじめ防止対策推進法」が国会で可決されました。

桐生市小学生いじめ自殺事件

2010年10月23日に群馬県桐生市の小学6年生の女子児童が、同級生たちからの一年以上にもわたる執拗ないじめを苦にして自殺した事件です。

愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件

1994年11月27日に愛知県西尾市で中学2年の男子生徒がいじめを原因に、自宅裏の柿の木で首を吊って死んでいるのを母親に発見されて発覚した事件です。

上福岡第三中学校いじめ自殺事件

1979年9月9日に埼玉県上福岡市(現・ふじみ野市)のマンションで、市立上福岡第三中学校1年の男子生徒が飛び降り自殺をした事件です。また、男子生徒は在日朝鮮人二世であり、民族差別の要素も持つ事件でした。

山形マット死事件

1993年に山形県新庄市立明倫中学校で発生した男子中学生の死亡事件です。これは、「マット死事件」・「マット事件」「明倫中事件」とも呼ばれ、学校現場におけるいじめの深刻さを明らかにし、少年法改正への気運を醸成した象徴的事件です。

神戸市東須磨小学校教員いじめ事件

2019年10月8日頃発覚した、教師から教師へのいじめです。神戸市立東須磨小学校で男性教諭が4人の同僚教員からいじめや暴行、言葉による人格否定などのハラスメントを受けていた問題になります。学校の構造、人事制度、その後の対応などについて、疑問視されました。
(栗本としては、いじめではなく傷害事件だと思っています。)

愛知県名古屋市中学生5000万円恐喝事件

2000年4月に発覚した少年犯罪です。中学生がいじめの概念を通り越して5000万円という膨大な被害金額を一人の中学生から恐喝で脅し取っていたこと、加害者の少年たちが口止めのために、被害少年殺害計画すら立てていたことが世間から注目されました。

 

メッセージ

一つに事件でここまで大きく発展しています。もともとは「いじめ」が原因です。つまり、逆を言えば「いじめは大事件になる」ということです。だからこそ、どんなに些細なものでも見落とすわけにはいかないのです。

いじめの予防を徹底的に抜かりなく行う
いじめが起きたら迅速に対応していく
いじめ事態が終わってもケアを続ける

このことは、忘れないでください。

いじめが起きたことで、多くの人が巻き込まれ、取り返しのつかない事態に発展します。「いじめだったら」とその場だけの対応をするのではなく、「いじめだからこそ」と慎重に対応することを心がけてください。

執筆者

いじめ撲滅委員会代表:栗本 顕

学校心理士・応用心理士として、いじめの解決策や、教育相談を行っています。全国の小~高校生・保護者のかた、先生方にカウンセリングや教育相談を行っています。

大学生の頃から、とりわけ「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。

私自身がいじめが原因で不登校になった経験を大いに活かし、今後のいじめ対策に貢献ができればと思います。

栗本顕のさらに詳しいプロフィールはこちら

 

相談をご希望の方へ

いじめ撲滅委員会では、全国の小~高校生・保護者のかた、先生方にカウンセリングや教育相談を行っています。カウンセラーの栗本は、「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。

・いじめにあって苦しい
・いじめの記憶が辛い
・学校が動いてくれない
・子供がいじめにあっている

など、いじめについてお困りのことがありましたらご相談ください。詳しくは以下の看板からお待ちしています。

いじめ,カウンセリング


助け合い掲示板

374件の相談

すべての相談を読む

コメントを残す

    • 相 談
    • マロン
    • 2025年7月12日 9:03 AM

    少しお久です!
    本題です!前の相談で返信してくれた方
    ご協力ありがとうございました!
    でも、私はそれを頼りにしましたが、
    とうとう、私の仲良しの友達が、
    「死ね」と言われました…これは
    本当です…先生にも相談したいん
    ですが、もうすでに、私の仲良しの
    友達が相談してたらヤバいなと思って、
    相談できませんでした…あ!別に、
    返信してくれた方が悪いわけでは
    ありません!傷ついていたら
    ごめんなさい!💦返信してくれた
    方には、本当に感謝してます!
    今回も、相談に乗ってくれたら
    嬉しいです!

    0
    返信する
      • 17才です
      • 2025年7月13日 8:05 PM

      そうですね もう余り気にしないようには 出来ませんか?

      0
      返信する
    • 相 談
    • 2025年7月12日 8:23 AM

    私、ちょっと前まで3人グループでした。でも、今日学校に行って「おはよ!」
    って言ったら、友達のAとBが、「何?」もうよってこないでよ。って言ってきたから悲しくなりました。Aは気分が変わって切れてくることはありましたが、すぐ謝ってくれて解決するんですけど、Bは大体切れることはなかったのですが、何故か今日だけAの仲間的な感じで今2人とじぶんが1人で遊ぶ人がいなくて他の子も2人グループばっかりだから少し不安です。どうすればいいですか?

    1+
    返信する
      • 2025年7月12日 5:54 PM

      紗理奈さん!ありがとうございました!🙏

      1+
      返信する
      • 紗理奈
      • 2025年7月12日 8:59 AM

      私も今そんな感じです…分かります…!
      そうですね、また仲直りしたいなら、
      自分から直接無理やり話すか、
      もしもう嫌なら、他の友達と遊んでも
      いいかもしれませんね。参考に
      なってたら嬉しいです☺️

      1+
      返信する
    • 相 談
    • 遥音
    • 2025年7月11日 7:58 PM

    お久しぶりです。遥音です。
    最近、クラス問わず、女子から悪口、陰口を言われるようになりました。主犯はAちゃんです(本名とは一切関係ないです)。Aちゃんは友達がとても多く、クラス問わず、たくさん友達がいます。また、リーダー格なため、たくさんの部下がいます。その部下たちに悪口、陰口を言われています。例えば、廊下を歩いてるだけで『キモい、死ね』とヒソヒソ言われたり、『やばい吐きそう』『おえぇぇぇ(吐く真似)』とされたりもしました。私が唯一の友達と話すと『声汚w』『しゃべんな』と言われ、本を読むと、その姿をタブレットで盗撮され、笑われ、歩くと悪口、陰口、勉強すると『真面目ちゃんアピうざい』と言われます。私は何をするのが正解なのでしょうか?やっぱり無視が1番ですか?無視も辛い時、どうすればいいですか?
    返信は辛口コメント以外でお願いします。

    1+
    返信する
      • 進撃大好き
      • 2025年7月15日 1:48 PM

      そういう奴は何言っても通じないから相手にしないとか先生に相談するのがいいと思うよ!

      1+
      返信する
    • 相 談
    • 撲滅委員会-栗本
    • 2025年7月4日 8:37 PM

    みなさんこんにちは。いじめ撲滅委員会の川島です。当掲示板ですが、「助け合い」の掲示板なので、攻撃しあったり、傷つけることはやめましょう。以下ルールをご確認ください。

    ・個人や学校が特定される書き込みはしない
    ・相談したい場合は個人とわからない仮名を使う
    ・攻撃的な言葉やニックネームは使わない
    ・掲示板はあくまで心を安心させる場所です
     
    具体的に問題が起こっている場合は以下のコラムや通報を使ってみてください。
    閉鎖はしたくないので、安心できる場所として今後とも
    お互いやさしい気持ちをもって書き込みをお願いします。

    https://www.direct-commu.com/no-ijime/victim/victims/not-hold1/
    https://www.direct-commu.com/no-ijime/ijime-report/

    5+
    返信する
      • 天音
      • 2025年7月7日 11:44 AM

      そうですね。
      川島さん、ありがとうございます!

      1+
      返信する
    • 相 談
    • 川咲 萌夏
    • 2025年7月1日 9:52 AM

    いじめではありませんが相談させてください。
    皆さんはたつき諒さんの7月5日の予言って知っていますか?
    私のクラスではすごく話題になっていて、まあ私は信じてないつもりだったんですけどなんかみんなが「命のタイムリミットあと5日!!」とかなんとか言っているのですごく怖いです。一人で留守番してる時もそのことが頭から離れなくってずっとビクビクしてます。
    どなたか何か知ってる人いませんでしょうか…
    辛口コメントはお控えください。
    よろしくお願いします。

    2+
    返信する
      • チョコバナナ
      • 2025年7月11日 9:19 PM

      デマだよ

      0
      返信する
      • 地震怖い
      • 2025年7月8日 10:30 AM

      なんか地震が来るらしいね。
      超絶怖いし、
      別の預言者は、フィリピン海プレートに亀裂が走り、割れたとき
      100mごえの津波が来るだろう
      といっていてとても怖い

      0
      返信する
      • 乃々華
      • 2025年7月2日 3:14 PM

      私もその予言、知ってます!
      怖いですよね…
      たしか
      来年以降の7月5日に来るとか、
      午前4時18分に来るとか、色んな説があるんですよね、、
      私はなるべく信じたくないです、当たらないであってほしい…
      来るにしろ来ないにしろ、
      備えあれば憂いなしという言葉を信じて一緒に乗り越えましょ!

      それと匿名さん、大谷 翔平さん。
      この相談に関係ないコメントは控えたほうが良いと思います、

      0
      返信する
      • いちごだいふく
      • 2025年7月2日 3:10 PM

      それしってる、こわいよね・・
      来ないことを祈ろうm(_ _)m

      0
      返信する
      • 遥音
      • 2025年7月1日 10:07 PM

      ありますよね、2025/7/5の予言。
      私は、半信半疑ですね。私の周りの大人の方々の話によると、『7/5に大震災が起こるんじゃなくて、7/5以降に起こるかも』って言ってました。
      もし、7/5に大災害が来なくても、いつ来てしまってもいいように日頃からの防災の備えは大事だと思います。
      もし、何があっても大丈夫、みんなで生き残りましょ!

      0
      返信する
      • 明日香
      • 2025年7月1日 9:59 AM

      分かります!
      私もすごく怖いです😰
      みんな「噓だよ」とか言ってるけど信じちゃいます😭
      東日本大震災を当てた人ですからねー😥
      絵文字多くてすみません🥺

      0
      返信する
      • ゆい
      • 2025年7月1日 9:57 AM

      それ私も知ってる!でも私は信じないかな!だって予言者は占い師みたいなもんで、
      多分違うと思うよ!インターネットで調べたんだけど、嘘か本当か分からないらしい…
      萌夏ちゃんが信じないと思うなら自分を信じて信じないとこ!私も一緒だから大丈夫!
      でも念のために、防災グッズとか、避難用グッズとか整えた方がいいかも!
      不安なら、一回忘れてもいいんじゃない?忘れられなかったら、いっぱい寝よ!
      大丈夫!自分を信じればきっと大丈夫だからね…!また何かあったらこの掲示板で
      お話しよう!

      0
      返信する
      • 川咲 萌夏
      • 2025年7月1日 9:57 AM

      「やりすぎ都市伝説」って番組でも、見出しに「運命の日に何が…!?」とか書いてあったのでもう見るのが嫌になりました…

      0
      返信する
すべての相談を読む
いじめによる事件
いじめ防止対策推進法
いじめの定義
これまでのいじめ研究
児童虐待といじめ
代表講師の研究
栗本のお勧めサイト
YouTubeいじめ撲滅委員会動画一覧

日本からいじめをなくそう