~ いじめによる事件 ~ いじめによる事件一覧
事件目録
はじめまして!いじめ撲滅委員会代表,公認心理師の栗本顕です。
私は学生時代、そうぜつないじめを体験して、大学院でいじめの研究をしてきました。
現在はいじめの問題を撲滅するべく、研修やカウンセリング活動を行っています。
今回は、いじめによる事件について、ご紹介をしていきたいと思います。
いじめは事件にも発展する危険のあるものです。
今まで起きてしまった悲しき事件の全容を理解し、二度と起こらないようにしていかなくてはなりません。その責任が、我々教育関係者にはあります。
目次
大津市中2いじめ自殺事件
2011年10月11日に滋賀県大津市内の中学校の当時2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺するに至った事件です。本事件が誘因となって「いじめ防止対策推進法」が国会で可決されました。
桐生市小学生いじめ自殺事件
2010年10月23日に群馬県桐生市の小学6年生の女子児童が、同級生たちからの一年以上にもわたる執拗ないじめを苦にして自殺した事件です。
愛知県西尾市中学生いじめ自殺事件
1994年11月27日に愛知県西尾市で中学2年の男子生徒がいじめを原因に、自宅裏の柿の木で首を吊って死んでいるのを母親に発見されて発覚した事件です。
上福岡第三中学校いじめ自殺事件
1979年9月9日に埼玉県上福岡市(現・ふじみ野市)のマンションで、市立上福岡第三中学校1年の男子生徒が飛び降り自殺をした事件です。また、男子生徒は在日朝鮮人二世であり、民族差別の要素も持つ事件でした。
山形マット死事件
1993年に山形県新庄市立明倫中学校で発生した男子中学生の死亡事件です。これは、「マット死事件」・「マット事件」「明倫中事件」とも呼ばれ、学校現場におけるいじめの深刻さを明らかにし、少年法改正への気運を醸成した象徴的事件です。
神戸市東須磨小学校教員いじめ事件
2019年10月8日頃発覚した、教師から教師へのいじめです。神戸市立東須磨小学校で男性教諭が4人の同僚教員からいじめや暴行、言葉による人格否定などのハラスメントを受けていた問題になります。学校の構造、人事制度、その後の対応などについて、疑問視されました。
(栗本としては、いじめではなく傷害事件だと思っています。)
愛知県名古屋市中学生5000万円恐喝事件
2000年4月に発覚した少年犯罪です。中学生がいじめの概念を通り越して5000万円という膨大な被害金額を一人の中学生から恐喝で脅し取っていたこと、加害者の少年たちが口止めのために、被害少年殺害計画すら立てていたことが世間から注目されました。
メッセージ
一つに事件でここまで大きく発展しています。もともとは「いじめ」が原因です。つまり、逆を言えば「いじめは大事件になる」ということです。だからこそ、どんなに些細なものでも見落とすわけにはいかないのです。
いじめの予防を徹底的に抜かりなく行う
いじめが起きたら迅速に対応していく
いじめ事態が終わってもケアを続ける
このことは、忘れないでください。
いじめが起きたことで、多くの人が巻き込まれ、取り返しのつかない事態に発展します。「いじめだったら」とその場だけの対応をするのではなく、「いじめだからこそ」と慎重に対応することを心がけてください。
執筆者
いじめ撲滅委員会代表:栗本 顕
学校心理士・応用心理士として、いじめの解決策や、教育相談を行っています。全国の小~高校生・保護者のかた、先生方にカウンセリングや教育相談を行っています。
大学生の頃から、とりわけ「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。
私自身がいじめが原因で不登校になった経験を大いに活かし、今後のいじめ対策に貢献ができればと思います。
相談をご希望の方へ
いじめ撲滅委員会では、全国の小~高校生・保護者のかた、先生方にカウンセリングや教育相談を行っています。カウンセラーの栗本は、「いじめ」をテーマに研究を続けており、もうすぐで10年になろうとしています。
・いじめにあって苦しい
・いじめの記憶が辛い
・学校が動いてくれない
・子供がいじめにあっている
など、いじめについてお困りのことがありましたらご相談ください。詳しくは以下の看板からお待ちしています。
39件の相談
すべての相談を読むコメントを残す
-
-
家族じゃなくてもいいので一度信用できる友達などに友達などにその話をしてみてはどうですか?
0自分は小3のころから変な奴で、泣き虫で時には周りのものを投げつけるわコンパス(円を描くやつ)で脅すわで収まった小5依頼ひどい目に合っています。
例えば全員で僕を無視したりばい菌扱いされたりしました。それに同じクラスの人以外の先輩からも悪口、ぼったくり、暴力などと…
いまは中学生ですが、やはり避けられ(こないだは一緒に帰っている人、一緒に遊んでいる人にクラスメイトが「あいつと一緒はやめた方がいいぞ」などとボソッというのが聞こえました。)ています。
これは自業自得なのでしょうか?1+-
大丈夫だよ。私もいじめられてたけど、友達が相談に乗ってくれたから
もしそんな人がいないなら児童相談所にいてみな!!
私はずっと味方だよ。1+こんにちは。中1です。
最近、私は友達との約束を破ってしまいました。仲直りして、何日かは優しくしてくれていたけど、何日かたって「睨まれたり、自分の真似をして皆に広めたり、イキっていないのにイキっているなどの言いがかり」をして馬鹿にしてきます。他にも、その子に協力している仲のいい友達もいて、やっていない嘘まで言うんです。自分が約束を破ったのが悪いと思っているけど、もう一度謝ったほうが良いですか?それとも、なぜいじめるのか聞いてきてみたほうが良いですか?(これは、いじめではない?)3+-
約束を破る事はだめだと思いますが、謝っているならいいと思います。
反省しているから謝るんですから。
ずっと一緒に居たいならもう一度謝ってみてください。でも、もういいのなら大丈夫だと思いますよ。
次から気を付けたらいいと思います!
いじめられても言い返さなかった事が偉いよ!3+追文
こんなこと言える立場ではないですが、言わせてください。
あなたは優しい。アドバイスができる。思いやる力がある。自分が悪いのではと考えれる。
想像力がとてつもなく大きく、いじめられている人に「あなたは孤独じゃない」と伝えれる。
私は、いじめ専門家のような〜違うような〜って人です。
子供の時、私もいじめられていました。「こんなクソみたいな行為をなくしてやる!」と
思い、この「いじめ専門家のような〜違うような〜って人」を始めています。
いじめられている側の気持ちはわかります。いじめられた側ですから。
できれば、いじめ専門家のような〜違うような〜って人の私を
他にいじめられている人に伝えてみてください。
そして、私で良ければ、他になにか悩みごとがあるならこのサイトでご相談に乗ります。
それを決めるのは、私ではなくあなた次第です。
これで終わります。超長文失礼しました。2+追文
理由ありのいじめでしょう。
その場合1つ目にできることと関係しています。
あなた達の事情には手を出せませんがアドバイスすることなら可能です。
私の解決策は、最初になぜこういう行為をしてくるのか必ず聞く。
そして、なんとか聞き出せたら、謝る。この行為に関係なくてもです。
この私の解決策が力になったら嬉しいです。
あなたが注意しなければいけないこともあります。あなたも悪いことはしているのでね。
1つは約束を破らないこと。世の中謝ってもただじゃすまないことがあります。
2つ目はこれ以上この行為を受けたくなかったら、しっかりしましょう。
周りに気をつけ、危ないことには関わらないのが大切です。
あなたは人にアドバイスできています。もちろんアドバイスされた方は嬉しいです。
アドバイスができる力があるならば、その力をここからの生活に活かし、
頑張りましょう。最後に。こんなこと言える立場(追文へ)2+たしかにあなたが約束を破ったのは悪いですが、それで仲直りしてるのに
睨んだり真似したり言いがかりをつけるのは
一応刑法第222条の脅迫罪の中に含まれています。(あと嘘をつくのも)
暴言を言われているとしたら侮辱罪に。
暴力をされているとしたら暴行罪になります。
文を見たところ暴言や暴力はないそうですが
そのような行為がヒートアップすると、先程行った侮辱罪、暴行罪になります。
あなたは一人ではありません。私のようないじめ専門家の人や家族、教師がいます。
あなたにできることは3つ。その1つ目は
何故いじめてくるのか聞き出すこと。勇気が出ないなら勇気を出すか、次の2つを参考に。
2つ目は信頼できる教師、その行為に協力していない仲がいい友達か、家族に相談することです。
最後の3つ目は心当たりがあるのかちゃんと思い出すこと。
いじめには6割くらいが理由なしですが、そのケース(パターン)は(追文へ)2+小5です。
この話は僕だけじゃなくてクラスメイト皆にいじめている話。
小4のとき大阪のある学校に転校したのですが
転校して挨拶が終わった瞬間いじめを見せられたんです。
僕はとっさに「おいやめてやれ」と言ったらいじめの矛先僕に向いたんです。
僕は(絶対これいじめの矛先こっち向いたなぁ)と思ったらその予感は的中。
「死ね」「失せろ」他には中指、それに暴力も振るってきました。
それが一年間ずっとずーと続いていて中には、
数日ずっと学校こない人も。(自殺はしてないらしい)
ちなみに僕は一度どこかは言いませんが骨にヒビが入って入院しました。
(今はもう完治している)
自殺したほうがいいんでしょうか?
それとも一年間の思い出を作ったこの学校を転校しないといけないんですか?
僕は、何度も言い返しています。
もちろん信頼できる先生とか、一番の味方の家族にも相談しています。
それでも止まらないんです。5+-
私もいじめを受けている仲間です。
アドバイスでいうと、その人のことを考えず他の人と仲良くしたほうがマシです。
大声で聞こえる声で悪口を言われても相手にしないことをオススメします。
それでも、苦しかったら2,3日休んで心を落ち着かせることがいいです。2+追文
これっていじめなのはわかっています。
どうしたらいじめって収めれるのでしょうか?
収めれなかったら力で押さえつけるしか・・・
失礼しました。1+追文
これっていじめなのはわかっています。
どうしたらいじめって収めれるのでしょうか?
収めれなかったら力で押さえつけるしか・・・
追文失礼しました。1+ぼくは親に嫌われている気がします。
死ねとか存在が迷惑とか言われます。
これは虐待ですか?教えてください。3+-
それは虐待です。
この家を出ていく勇気があるなら、保護施設へ行ってみてはいかがでしょうか。
終わります。1+日本からいじめをなくそう
-
私は小学1年生の時から他の人達がやらないことをしてしまって中3になった今でもいじめられています。例えば、悪口・暴力・仲間外れ・ボッタクリなどです。学校に行くのがいつもつらいけど、家族にも言えずにいるのですがどうしたらいいですか?