罪悪感の意味とは

皆さんこんにちは。心理学講座を開催している公認心理師の川島達史です。今回は「罪悪感」について解説していきます。

罪悪感の意味とは,ふわぷか様作成

目次は以下の通りです。

①罪悪感とは何か
②罪悪感の種類
③罪の意識と効果
④罪の意識と悪影響
⑤関連コラム

是非最後までご一読ください。

①罪悪感とは何か

意味

罪悪感は心理学辞典(1999)[1]によると以下のように定義されています。

罪の意識あるいは罪悪感ともいう。法律上の犯罪ばかりではなく倫理的、道徳的、宗教的規範に背き過失を犯したあるいは犯そうと欲した時に感じる自己を責める感情

言い換えると「こうあるべき」「こうしなくてはならない」というルールを破るときに、私たちは罪悪感を覚えるようです。

進化論と罪悪感

進化心理学者のSznycer(2016)[2]は、罪悪感は協調性の向上に役立つと理論づけています。例えば、他人を傷つけたり、親切を受けても返さなかった場合、罪を感じることで、これらの自分勝手な振る舞いを改善することができます。このようにお互いを思いやる心理を持つことで、集団のコミュニティは安定していくのです。

②罪悪感の種類

2種類の後悔

罪悪感に近い概念として、「後悔」があります。後悔は非行為後悔と行為後悔の2つにわけられます。非行為後悔は、過去にやるべきことをやらなかった公開を意味します。行為後悔とは、やってはいけないことをやってしまったことを意味します[3]

2種類の罪悪感

後悔の分類を参考にすると、罪悪感も①行動しない罪悪感、②行動した罪悪感の2つの種類が存在すると推測されます。以下の図を眺めてみてください。罪悪感は特に、涙マークが出ている部分で生じやすくなります。

罪悪感の意味

行動しない罪悪感

行動しない罪悪感は、左上のエリアにあたります。これは自分にとってポジティブな行動をすべきだったたのに、それができなかった部分にあたります。

好きな異性に告白できなかった
親孝行できなかった
お礼を言えなかった
もっと勉強すべきだった

などがあたります。

行動した罪悪感

右下のエリアにあたります。これは自分自身の行動で相手を傷つけてしまった場合、大きな損失となってしまった場合などが当たります。

悪口を言って傷つけてしまった
浮気をしてしまった
軽犯罪を犯してしまった
ギャンブルで散財してしまった

これらが当たります。実際はやってはいけないことをやってしまったという状態です。

 

③罪悪感の効果

罪悪感には以下の効果があります。

①誠実さの裏返し

有光(2001a)[4]は、大学生292名を対象に、性格特性を調査しました。その結果、罪悪感は「誠実性」や「調和性」に関連していることがわかりました。まずは、調和性との関連を見ていきましょう。

罪悪感と調和性

このように、罪悪感が強いと、調和性も高まることが分かります。「社会に対して良いことをしたい」という気持ちが根本にあるため、罪の意識は生まれます。

罪悪感と誠実性

上図をご覧ください。罪悪感と誠実性、は正の相関を示していることがわかります。罪悪感を感じる傾向にある人ほど誠実であり、自分の責任を果たそうとする気持ちが強いのです。

②社会活動を促進する

有光(2001b)[5]は、4年生および短期大学の学生329名を対象に罪悪感特性と健康について調査しました。その結果罪悪感がある人は、男女ともに社会活動を促進することが分かっています。

例えば、あなたが仕事でミスをし、同僚がフォローしてくれたとします。あなたが、同僚に対して「自分のせいで悪いことをしたな」と罪悪感を抱いた場合、謝罪をする、同じミスをしないように修正するなどの行動を取ると思います。罪悪感を適切に持てば、相手との関係修復が促進されるのです。

③いじめの抑制

大西ら(2009)[6]では、小学生・中学生646名を対象に児童・生徒の罪悪感がいじめにどのような影響を与えるかを調べました。その結果が以下の図です。

罪悪感 いじめ

このように、罪悪感予期が強い方ほど、「異質性排除・享楽的いじめ加害傾向」「制裁的いじめ加害傾向」が減ることがわかります。

つまり、「いじめを行ったら自分は罪悪感を持つだろう」と考える児童・生徒は、周囲と異なる人を省いたり、楽しみとしていじめを行ったり、何かの制裁としていじめを行う傾向が少ないと考えられます。。

④後悔しない行動の動機づけ

上市ら(2004)[7]は大学生70名に対して「異性に対して告白したか、しなかったか」について後悔の程度を調査しました。その結果が以下の図です。

罪悪感 後悔

このように、「告白しなかった」よりも「告白した」人たちの方が短期、長期とも後悔の程度が低いことがわかります。後悔は行動しなかった罪悪感とほぼ同じ意味になります。

ここからは推測となりますが、行動しなかった罪悪感を持つことで、次に同じシチュエーションがあった時は、行動しようという動機を高めることができます。例えば、スポーツで思い切ったプレーができず敗北してしまい、罪悪感がある方がいたとします。この方は、次に同じ状況になった時は、思い切ったプレーができることが多くなると言えます。

 

④罪の意識と悪影響

罪悪感には以下のような悪影響があります。

①抑うつへの影響

自分の罪を重くとらえ強い罪悪感を長期間持ち続けると、強い抑うつ状態、何度もその状況を思い出す、その状況を避けようとする、などのような症状が現れると言われています(Browne  2012)[8]。抑うつが続けば、睡眠や食事などに問題が出る可能性があります。

②孤立への影響

何度も罪悪感を思い出してしまうかたは孤立につながるという主張もあります( O’Connor,2002)[9]。例えば、誰かを傷つけてしまった方がいたとします。罪悪感が強いと、自分は罰せられるべき、こんな自分は楽しむことが許されないと感じます。そして、趣味や余暇などの行動が制限され、孤立を深めてしまうのです。

③罪業妄想

罪業妄想とは、些細な失敗やいきちがいに対して、過剰に自分を責めてしまう症状です。例えば、自分とは関係のない出来事について自分のせいと考えたり、自分は強く罰せられるべきだと考えてしまいます。これはうつ病の症状であることであり、放置をしておくと悪化してしまうので注意が必要です。

うつ病とは何か

⑤関連コラム

罪悪感を改善する方法

当コラムでは罪悪感の意味や研究を紹介してきました。実践的に罪悪感を改善したい方は以下のコラムを参考にしてみてください。罪悪感を前向きな活動に活かす方法を紹介しています。

罪悪感を解消する方法

罪悪感の感じやすさ診断

筆者は罪悪感の感じやすさを簡易的に診断できるシステムを作りました。客観的に神経質の強さを把握したい方は以下の簡易診断を参照ください。

罪悪感の感じやすさ診断

心理学講座のお知らせ

心理学をより深く学びたい方、人間関係に関するトレーニングをしたい方は、公認心理師主催の講座をおすすめしています。内容は以下の通りです。

・ネガティブな体験から学びを得る
・心理学講座でメンタルヘルス向上
・ネガティブ反芻を予防する方法
・自己否定感を改善するワーク

🔰体験受講🔰に興味がある方は下記の看板をクリックください。筆者も講師をしています(^^)是非お待ちしています。

罪悪感の意味とは,心理学講座

ダイコミュ用語集監修

名前

川島達史


経歴

  • 公認心理師
  • 精神保健福祉士
  • 目白大学大学院心理学研究科 修了

取材執筆活動など

  • NHKあさイチ出演
  • NHK天才テレビ君出演
  • マイナビ出版 「嫌われる覚悟」岡山理科大 入試問題採用
  • サンマーク出版「結局どうすればいい感じに雑談できる?」


YouTube→
Twitter→
元専修大学教授 長田洋和

名前

長田洋和


経歴

  • 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 教授
  • 東京大学 博士 (保健学) 取得
  • 公認心理師
  • 臨床心理士
  • 精神保健福祉士

取材執筆活動など

  • 知的能力障害. 精神科臨床評価マニュアル
  • うつ病と予防学的介入プログラム
  • 日本版CU特性スクリーニング尺度開発

臨床心理士 亀井幹子

名前

亀井幹子


経歴

  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
  • 精神科クリニック勤務

取材執筆活動など

  • メディア・研究活動
  • NHK偉人達の健康診断出演
  • マインドフルネスと不眠症状の関連

・出典

[1] 中島 義明・子安 増生・繁桝 算男・箱田 裕司・安藤 清志(編)(1999).心理学辞典.有斐閣

[2] Sznycer, D., Tooby, J., Cosmides, L., Porat, R., Shalvi, S., & Halperin, E. (2016). Shame closely tracks the threat of devaluation by others, even across cultures. PNAS Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 113(10), 2625–2630.

[3] 長谷川 岳雄(2020).日本人ビジネスパーソンの後悔経験 ウェブ調査による後悔の特性の検討 経済教育39 巻 39 号

[4] 有光興記(2001a).罪悪感,羞恥心と性格特性の関係 性格心理学研究,9,71-86.

[5] 有光興記(2001b).罪悪感,恥と精神的健康の関係 健康心理学 研究,14,24-31.

[6] 大西彩子, 黒川雅幸, 吉田俊和(2009) .児童・生徒の教師認知がいじめの加害傾向に及ぼす影響 —学級の集団規範およびいじめに対する罪悪感に着目して— 教育心理学研究 57 巻 3 号

[7] 上市 秀雄・楠見 孝 (2004). 後悔の時間的変化と対処方法 ー意思決定スタイルと行動選択との関連性ー  心理学研究, 74, 487-495.

[8]

[9]O’Connor LE, Berry JW, Weiss J, Gilbert P. (2002).Guilt, fear, submission, and empathy in depression. J Affect Disord. 71(1-3):19-27.