ホーム >
コミュニケーション知恵袋 >
人間関係 >
コミュニケーション能力,ダイコミュ

日付:

会話が続かない悩み友人,異性と会話を続ける方法

皆さんこんにちは。人間関係講座を開催している公認心理師の川島達史です。今回のテーマは「会話が続かない」です。

りがない,持つ方法を知りたい」

「会話が続かない…」
「すぐ沈黙になってしまう」

このようなお悩みはありませんか?会話が続かないことは、初対面の人と打ち解けにくい、デートの時に楽しい雰囲気が作れないといった状況につながりやすいです。

今回は、会話が続かない悩みの対処法として友人や異性との会話が続く3つのコツをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

会話を続ける方法①時系列話題法

雑談時間が長いケース

集団の会話場面では、複数人で話を分担するため、1人1人が長く話すと嫌がられるため、会話が続かないという悩みはそこまで大きなものにはなりません。

一方で、1対1の場合は、会話をする時間が長いケースがあります。例えば、恋愛に2人きりで食事をする場合、長いときは2時間程度雑談をすることになります。ざっと1人1時間、話さなくてはならないのです。

時系列話題法で話題長持ち

会話がすぐに終わってしまう方は、すぐにクライマックスの話をしてしまって、会話がすぐに終わってしまいます。また、起承転結がないため物語性がなく話がたんぱくになってします。

この問題を解決する1つの手法として、時系列話題法があります。以下動画でも解説したので参考にしてみてください。

 

会話を続ける方法②「さげさげ法」

さげさげ法とは?

会話を続ける方法の2つ目は「さげさげ法」です。さげさげ法とは、

抽象的な話題を細かくしていく方法

になります。

会話の性質

会話は、話題の抽象度が高いところから徐々に下がって具体的になるという性質があります。
話題の抽象度を細かく下げていくことで、会話が続きやすくなります。

さげさげ法のコツ

さげさげ法で会話の続けるポイントは以下の4点です。

 ・5W1Hで細かくする
 ・最後の方は感情も聞く
 ・他にはとすぐに別の話題にいかない
 ・自己開示なども適度に

旅行先がテーマの話題でさげさげ法の例を見ていきましょう。

会話が続かない さげさげ法 例

更に会話を続けていく場合には、抽象度が高いところに着目して抽象度をさげていきます。
今回は「梨がり」にスポットを当てて抽象度を下げていきましょう。

会話が続かない さげさげ法 例

「梨狩り」をより具体的な「梨」にして話を進めています。

ここまで抽象度が下げられれば十分に具体的になっていますが、仕上げとして最後に相手の気持ちが聞けるといいでしょう。

会話が続かない さげさげ法 例相手が感情を表現できたら会話がしっかり下げられたと判断できます。

さげさげ法を使った会話の流れは以下の通りです。

会話が続かない さげさげ法 例

さげさげ法は、話し手になった場合も使えます。「抽象度を下げて具体的にする」ことを意識すると、自分の話題が膨らみ会話が続きやすくなります。

さげさげ法の具体例

話題ごとの具体例を見ていきましょう。

会話が続かない さげさげ法 例

 

会話が続かない さげさげ法 例

 

会話を続ける方法②「あげあげ法」

あげあげ法とは?

会話を続ける方法の3つ目は「あげあげ法」です。あげあげ法とは、

抽象度を上げながら会話を続ける方法

になります。さげさげ法と逆のイメージで会話を続ける方法です。

あげあげ法のコツ

会話の抽象度をさげさげ法で十分に下げて、相手の感情を聞き出せたら、次は会話の抽象度を上げ別の話題で下げていきます。

あげあげ法で会話の続けるポイントは以下の3点です。

 ・感情が聞けたら会話の抽象度を上げる
 ・話題を決めたら抽象度を下げる
 ・話題を広げる時は、関連性の高い抽象度の高い話題を選ぶ

さげさげ法で取り上げた旅行先が話題の例を見ていきましょう。

「また食べたい」という感情を聞き出せたので、抽象度を上げて「鳥取」から改めてさげていきます。大枠は以下の通りです。

会話が続かない あげあげ法 例「鳥取」にスポットを当てて抽象度を下げていきます。

会話が続かない あげあげ法 例

感情が聞き出せたら、話題の抽象度をまた上げていきます。更に会話を続けたい場合は、関連性の高い抽象度の高い話題を選び広げていきましょう。
たとえば「鳥取」から「長崎」の話題に広げることができます。

会話が続かない あげあげ法 例

あげあげ法の具体例

あげあげ法の具体例をさげさげ法で取り上げた例で見ていきましょう。

抽象度を「パスタ」にあげて「お店」にスポットを当てて抽象度をさげていきます。

会話が続かない あげあげ法 例

感情が聞き出せたら、話題の抽象度をまた上げていきます。更に会話を続けたい場合は、関連性の高い抽象度の高い話題を選び広げていきましょう。
たとえば「パスタ」から「寿司」の話題に広げることができます。

抽象度を「経理食」にあげて「給料」にスポットを当てて抽象度をさげていきます。

会話が続かない あげあげ法 例

感情が聞き出せたら、話題の抽象度をまた上げていきます。更に会話を続けたい場合は、関連性の高い抽象度の高い話題を選び広げていきましょう。
たとえば「経理職」から「バイトの話題」の話題に広げることができます。

 

まとめ

会話を続けるコツとして、話題を展開する方法を3つ紹介しました。

・話題を長持ちさせる「時系列話題法」
・話題の抽象度を下げる「さげさげ法」
・話題の抽象度を上げる「あげあげ法」

3つの方法を意識することで、会話が続かないというお悩みがずいぶん改善すると思います。ぜひ取り入れて日々の会話を豊かにしてくださいね♪

しっかり身につけたい方へ

当コラムの内容をしっかり身につけたい方は、公認心理師による講座をおすすめします。内容は以下のとおりです。

・会話が続く,ウィキペディア展開法練習
・会話が続く,あげあげ,さげさげ法
・誰でも話せる,四季の話題練習
・聞き上手・話し上手トレ

🔰体験受講🔰に興味がある方は下記の看板をクリックください。筆者も講師をしています(^^) 

会話が続かない悩み,異性や友人と会話を続ける方法,コミュニケーション講座

助け合い掲示板

コメントを残す

コラム監修

名前

川島達史


経歴

  • 公認心理師
  • 精神保健福祉士
  • 目白大学大学院心理学研究科 修了

取材執筆活動など

  • NHKあさイチ出演
  • NHK天才テレビ君出演
  • マイナビ出版 「嫌われる覚悟」岡山理科大 入試問題採用
  • サンマーク出版「結局どうすればいい感じに雑談できる?」


YouTube→
Twitter→
元専修大学教授 長田洋和

名前

長田洋和


経歴

  • 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 教授
  • 東京大学 博士 (保健学) 取得
  • 公認心理師
  • 臨床心理士
  • 精神保健福祉士

取材執筆活動など

  • 知的能力障害. 精神科臨床評価マニュアル
  • うつ病と予防学的介入プログラム
  • 日本版CU特性スクリーニング尺度開発

臨床心理士 亀井幹子

名前

亀井幹子


経歴

  • 臨床心理士
  • 公認心理師
  • 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
  • 精神科クリニック勤務

取材執筆活動など

  • メディア・研究活動
  • NHK偉人達の健康診断出演
  • マインドフルネスと不眠症状の関連