断り方④友達の誘いを断る方法,飲み会・年賀状・結婚式,例文
断り方コラム①では、断り方について概観してきました。コラム④では、実践編として具体的なシュチュエーションでの断り方を紹介していきます。
・友人の誘いの断り方
・デートや告白の断り方
・ビジネスシーンの断り方
当コラムでは、友達の誘いを断る時の例文を紹介します。具体的にはコラム①で学んだ以下の10の断り方をベースに例文を作っていきます。まだコラム①を読んでいない方は御一読した後に当コラムを読むと効果的です。
10の断り方
・表情や間で断る
・感謝をする
・相手の事情を理解する
・残念な気持ちを伝える
・理由をつける
・アイメッセ―ジ法
・代替案を提出する
・YOUメッセージ法
・壊れたレコード法
・連絡を取らない
以下、それぞれ状況に応じた断り方をお伝えします。ご自身の状況に合わせてご活用ください。
誘いに前向き+断るの例文
まず1つ目は、前向きだけど、残念ながら予定が合わないケースの断り方です。
具体例
*相手の発言
来週の金曜日空いてる?最近できた駅前の店でランチ会するんだけどう?
*断り方例➀
ランチ会かぁ、いいね!ただその日は、出張でいないんだぁ(理由)。せっかく誘ってくれたのにごめんね(相手の事情を理解する)良かったらまた声かけて!(アイメッセージ)
*断り方例②
誘ってくれてありがとう(感謝)ぜひ行きたいんだけど(アイメッセージ)、その日は家族との予定があって・・・うわ残念だぁ(残念な気持ち)また今度誘ってくれたうれしいよ~。
ポイント
前向きな気持ちで飲み会を断る場合は、ポジティブな気持ちを前面に押し出しながら断るようにします。断る理由は、可能であれば具体的に伝えましょう。友人からの信頼が厚くなります。
また「誘ってくれてありがとう」「今度はぜひ行きたい」といった言葉を加えると、相手は次回声がかけやすくなります。断るだけなく、相手の気持ちに寄り添った言葉を積極的に使っていきましょう。
後ろ向き+やんわり断るの例文
2つ目は、後ろ向きな気持ちで誘いをやんわり断る場合です。
具体例
*相手の発言
来週の金曜日空いてる?最近できた駅前の店でランチ会があるんだけど一緒に行こうよ。
*断り方例➀
誘ってくれてありがとう(感謝)来週の金曜日か・・・その日は予定がはいってるんだ(理由)・・・悪い。せっかく誘ってくれたのに、ごめんね。
*断り方例②
ランチ会やるんだぁ。せっかくのお誘いなんだけど、最近体調がすぐれなくて(理由)・・・(間)申し訳ない。みんなで楽しんできて!
ポイント
飲み会を断る場合は、誘ってくれた友人への感謝の気持ちを示しながら断ると良いでしょう。「ありがとう」「ごめんね」など、友人の気持ちに寄り添った言葉に表情や非言語を加えると友人との関係を崩さず断ることができます。
また友人との親密度に応じて、飲み会に参加できない本音を伝えるのもいいでしょう。本音を伝えることで、友人との関係が深くなるものです。
後ろ向き+ビシッと断るの例文
3つ目は、しつこい誘いをビシッと断る場合です。
具体例
*相手の発言
ねえねえ!いつになったらランチ会いけるの?○○君に予定合わせるからさ~
*断り方例➀
ランチ会・・・実は会話で苦手だから疲れちゃうんだ(アイメッセージ)・・・(間)申し訳ないけど、もう誘わないでほしいんだ(Youメッセージ)みんなに宜しく伝えてね。
*断り方例②
なかなか言えなかったんだけど・・・(間)・・・ランチ会は金銭的に負担になるから(理由)もう参加しないつもりなんだ。誘われるたびに実はつらかったんだ。
ポイント
しつこい誘いが続く場合は、表現を強くして断るといいでしょう。表情や非言語も交えながら伝えると、言いにくい気持ちがより相手に伝わります。
特に、関係性が切れてもいい場合は「YOUメッセージ」などを交えながら強い言葉で断ると良いでしょう。また相手によっては、SNSやメールをブロックするなども選択肢になります。
コミュニケーション講座のお知らせ
公認心理師,精神保健福祉士など専門家の元でしっかり練習したい方場合は、私たちが開催しているコミュニケーション講座をオススメしています。講座では
・主張練習
・対人不安の改善
・アサーションを理解
・自己肯定感の向上
など練習していきます。興味がある方はお知らせをクリックして頂けると幸いです。是非お待ちしています♪
1件のコメント
コメントを残す
コラム監修
名前
川島達史
経歴
- 公認心理師
- 精神保健福祉士
- 目白大学大学院心理学研究科 修了
取材執筆活動など
- NHKあさイチ出演
- NHK天才テレビ君出演
- マイナビ出版 「嫌われる覚悟」岡山理科大 入試問題採用
- サンマーク出版「結局どうすればいい感じに雑談できる?」
YouTube→
Twitter→名前
長田洋和
経歴
- 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 教授
- 東京大学 博士 (保健学) 取得
- 公認心理師
- 臨床心理士
- 精神保健福祉士
取材執筆活動など
- 知的能力障害. 精神科臨床評価マニュアル
- うつ病と予防学的介入プログラム
- 日本版CU特性スクリーニング尺度開発
名前
亀井幹子
経歴
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 早稲田大学大学院人間科学研究科 修了
- 精神科クリニック勤務
取材執筆活動など
- メディア・研究活動
- NHK偉人達の健康診断出演
- マインドフルネスと不眠症状の関連
グループLINEで、遊べる日を投票していく感じで、その期間は1ヶ月ぐらい
それで断る方法はありますかね?