ホーム >
コミュニケーション知恵袋 >
助け合い掲示板 - コミュニケーション能力

助け合い掲示板

  • 昔から毒親育ちで刷り込まれた「すべき思考」で、今日も落ち込んでなかなか切り替えきれず漠然とネットで検索していて、このページにたどり着きました。
    めちゃくちゃ合理的でわかりやすいハウトゥーで、すごく為になりました!
    地道に思考や認知と向き合っていこうと思います。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 作業所に通所しているのですが、腰椎椎間板ヘルニアで腰が痛くて悩んでいる三宅里奈さんです。職員の心の声を読んでしまうため、中々自分が「腰が痛いのですが助けてくださいお願いします」という一言が、本人の前だと言えなくなって自分は逃げたいとか、帰りたい 散歩したいという風に言い換えてしまいます。
    してほしいことあるのに、活舌が悪く発音がはっきりと言えないため黙ってしまうことがあります。自分が意地っ張りがひどくかなりの暴言がある、人からやさしくされたらやさしくする面もあります。知的障害と発達障害、精神障害の中からうつ さらに鉄棒から落ちて高所恐怖症が今の状態です。自分の中ではまだ子供です。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 高1女子です
    念願の志望校に合格し友達もそこそこいて学校生活はかなり充実していたはずなのですが、“なんで勉強をしなきゃいけないの?” “生きている意味って何?” と急に思い始めてきました。最近では家の階段を上る時後ろから追いかけられてるような気がしてとても怖いです。自室にいてもベットの下に何かがいる気がして自分の安心できる場所がありません。夢の中でも幻覚?のようなものが見えて怖くて起きたこともあります。母は「単位落とさないように計算しながら休みなさい」 「休み続けていたらもっと行きずらくなるよ」と言うのですが正直もう家から1歩も出たくないです。既に4日間ほど家から出てません。原因を色々調べていく中で見つけたのが無気力症候群というものでした。セルフチェックができたのでやってみるとかなり可能性が高いと診断されました。
    これは親に伝えた方がいいのでしょうか
    長分失礼しました…

    (返信件数:2件) 返信する
    ▼ 返信を見る
  • 記事がためになりました、ありがとうございます

    (返信件数:0件) 返信する
  • 夫が他界してからずっとシングルで息子を育ててきました。
    ずっと息子の成長が励みでした。
    数年前に就職で息子は独立して家をでていき、以来寂しさと空虚感で苦しんでいます。
    何かこれからの生きがいになるものを見つけなくてはと焦ってもそんなに簡単に子育てに
    かわるほどのものは当然見つかりません。社交下手の私は友人も数少なく、寂しさで夜は眠れないこともあります。可愛がっていたペットも少し前に亡くなり、生きる気力もなくなりました。頭では前向きに、と思っても心がついていきません。この掲示板で少なくとも私だけではないのだと知り、少し慰められました。

    (返信件数:0件) 返信する
  • いつも、勉強になってます!ありがとうございます!

    (返信件数:0件) 返信する
  • 信頼関係を構築する5つの方法のほとんどが精神論なんですが・・・
    人を信頼できない人に「まずは信頼してみる」ってそれが出来ないから悩んでいるのでは?

    (返信件数:0件) 返信する
  • 主人が亡くなり
    娘たちが結婚、就職で3人とも巣立っていき、
    言い知れぬ不安がおこり毎日、寝れない日々が続いています。
    寂しさが強く、生きてる気力さえなくなりそうです

    (返信件数:1件) 返信する
    ▼ 返信を見る
  • はじめまして。
    子供が独立したシングルマザーです。
    一人になると泣いていたり、消えてしまいたい気持ちになります。
    なんとか仕事は行ってますが、別に私なんかいなくてもと思ってしまいます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 我慢すれば いつかいい事があるんだ…頑張らないと…

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私が不登校になった原因の男が自身の姉と共に芸能活動をしてるらしく、最近テレビに出たり雑誌に出たりしていて見かける度に苦しくて涙が出る
    その男自身も不登校だったらしく本まで出してるらしい
    なのに人を不登校にする事にはなんの感情も湧かないらしい
    私自身の力ではどうする事も出来ないし辛くて辛くて仕方ない

    (返信件数:0件) 返信する
  • めっちゃ分かる‼

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私は不特定多数のいろいろな人が怖いです。目が合っただけで顔がこわばってしまいます。外に出るのが億劫ですね

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私もシングルマザーです。息子は結婚し来月孫が誕生します。娘と2人暮らしをしていましたが、娘は一昨日から一人暮らしを始め、虚しくて泣けて来ます。仕事や趣味のゴルフもしていますが、ふと1人で家に居ると、辛くなります。子どもの環境を変えないために守ってきた家のローンも完済し、そんな家にいる事が辛いです。

    (返信件数:0件) 返信する
  • ただただ辛い。
    努力してもどうしようもないもないこともある。
    ポジティブに振る舞えば振る舞うほど沼にはまっていく。
    大切に育てたのに、子供に興味を示さなかった夫に奪われ、お金と自由を与え別居に持っていかれてしまった。
    会わせてもらえず、声も聞けず、死にたい。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私は受験を控えているというのに学業に対して全くやる気が出ません。
    勉強が嫌いだから勉強をしたくないと言うよりかは、勉強をしようと思ってもいざ勉強するとなると急に体がだるくなってしまいます、、
    そのせいで焦ってしまい、もっとやる気が出なくなります。
    2年前までは何時間勉強しても足りないと思っていたのに、今は10分も辛いです。
    どうしたら勉強をしようと思えるでしょう、😭

    最近は全てにやる気が出ません。このままだとおかしくなってしまいそうで怖いです、
    誰にも相談する勇気がでなくてここに書いてみようと思いました。語彙力なくて伝わらないかもしれないかな、、😂

    (返信件数:0件) 返信する
  • 将来の自分が見えない、夢が見えない、昨日まで見えてたのに。
    どんなに努力して得たものも、周りの人はいとも簡単に奪っていく。
    昔から何をするにも不器用で大体のことはできなかった。今だって。
    無理矢理ポジティブに前向きに生きてきたからこそ、どん底に落ちるとしんどい。
    今までのすべてがアホらしく思えてくる。本当はダメなんだけど。
    いろんな思いが混ざって、頭がガンガンする。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 将来の自分が見えない、夢が見えない、昨日まで見えてたのに。
    どんなに努力して得たものも、周りの人はいとも簡単に奪っていく。
    昔から何をするにも不器用で大体のことはできなかった。今だって。
    無理矢理ポジティブに前向きに生きてきたからこそ、どん底に落ちるとしんどい。
    今までのすべてがアホらしく思えてくる。本当はダメなんだけど。
    いろんな思いが混ざって、頭がガンガンする。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 僕は塾長が怖いです。
    怖いより「恐怖」でしょうか
    「あれが終わってないこれもしてない」
    塾に行っているのに会社の残業をするように「お前10時まで居残りな」とよく言われます。
    両親には心配ばかり。
    もう嫌です。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 自分のためにこういうこと研究したタイプの人は自分に関係ない事に対してめっぽう弱いってのはよくあるしな、
    いろんなとこで質問相談してみたけど返信すら返ってこない、
    どころか否定拒否されることも多々。

    おもしろいよね~^○^

    ここでも返信なしか~!
    しかし多重「人格」とまではいかないがいろんな状況に対応するためにいろんな性質ができたと思うが
    それらの特徴を自分自身で理解し切れてないのが迷いや混乱、凍結停止の原因だろうな

    勝手に安全内閣

    (返信件数:2件) 返信する
    ▼ 返信を見る