勧誘のためとは言え「孤独=悪」、「コミュ力低い=弱者」と決めつけるような文章が気に入らない。
孤独感を感じてる人は③と④なんてやっても気休めにもならないよ。
元々、人間なんて誰もが孤独だし、本当に辛いときは誰も助けちゃくれない、自分の力で乗り越えないといけないんだよ。
大切なのは孤独を受け入れ、それでも生きようとする精神的自立なんだと思う。コラムを書いてくださりありがとうございます。自分は精神疾患があり、恥ずかしながら自分でもどう付き合えばいいのか分からなくて(笑)ですがこのコラムを読んでどう付き合えば良いのかがわかりました。本当にありがとうございました。
私は7年間精神科に通いカウンセラーに治療していただいている20歳です
私は幼いころに親が離婚し虐待され、母に包丁で私を〇してくれと頼まれたこともありましたが、それでも”ふつう”だと思い、中学まで進学しましたが、ある日足が動かなくなり、その後2年間引きこもりました。生きた心地がしませんでした
その間同級生や家族からも人間のような扱いはされていませんでした。
ですが精神科で最重度のうつ病だと判明した途端、家族や同級生は手のひらを返し哀れみのような感情を向けられ、心が壊れて廃人状態になってしまいました
社会ではこんな生き方をしてきた人間を採用してくれる所もないので、過去を隠してそして持病を隠して自分が考える”ふつう”の人間に見えるように7年間努力しています。
どうか僕のようにならないでください おかしいなと思ったら、誰かに助けを求めてください どうか身近な幸せを幸せだと感じて生きれますようにもともと仲がよかった友達といっしょに帰れなくなってしまった。
理由はわからないまま毎日自分ひとりで帰っています。
私のことが嫌いなのかな?なにか悪いことしたかな?と、思いながら毎日一人寂しく帰っています。グループに入りたいのに入れない。(入る勇気がない)
どうすればいいですかおばあちゃんが中国に帰ってしまったのですが、さようならを言うとき、パソコンを見ながら言ってしまいました。
お母さんには礼儀がないっと言われてしまいましたが、
ほんとうは悲しくてめを合わせられなかったんです。
このさいとを見つけて本当に落ち着けました
ありがとうございますここ数日の間に、大きな挫折を経験しました。
本当に、私からしたらまさかの挫折で、
「他の全てをかなぐりすてて、こんなに努力したのに報われなかった」
「自分は自分が思うほど優れていなかった」
「自分よりも他人の方が優れていた」
という事実を思い知らされることとなり、苦しい思いでいっぱいです。ふとした瞬間に自分の無力さ、愚かさに涙がこぼれて来ます。
10年以上前ですが、その当時の職場でひどいパワハラにあっていました。身も心も壊して退職しました。いつか会ったらヤッてやろうと思ってたヤツを病院の待合室で一緒になりました。動悸が止まりません。
教師を殺めたくてもあの世にいっちまったんだからやりたくてもできない。同級生もどこの馬の骨かわからないし殺りようもない。諦めている。
これ最初に読んだ時は2年前で過去の出来事がその時になって爆発をして自分もモチベも気持ちも全部壊れました。この記事はお母さんから送られて、まさに同じ事が書いてありました。過去の想いは徐々に無くなる。そう言ってくる人もいましたが、簡単にはそうは思いませんでした。
でも、今はその過去の思いがあるから、他人には優しくできてると思うし、同じような事が起きても自分で我慢できるようになりました。私の子どもが理不尽な状況で頑張りすぎて、メンタルを壊してしまいました。 色々な方のプライベートなことも絡んでいたのを守りたかったなど中々親にもSOSが出せなかった当時。 最近になって、トラブルを生んだ人のことを家で罵るようになりました。やっと、親に対して言えるようになったんだと受け止めています。辛かったよね、と。
今は、心にたまった毒を出している段階なのかなと。頑張ってきた我が子を誇りに思っています。そして、子どもの苦しんでいる様子に私も苦しい。でも、代わってあげられない。
同時に、その怒りの炎で自分自身をボロボロにしないように心から願っています。
悲しい、辛い、を経験した子だからこそ。
悲しい、辛いを知って知恵と思いやりのある人になり、自分が幸せになる道を進んでほしいです。
後ろ向きに足を引っ張る過去、強い負のエネルギーに、どうか自分の人生を消耗させないでほしい。私は学生で、今日学校に行ったのに途中で勝手に家に帰ってしまいました。自分は完璧主義とわがままで、自分のコンプレックスから逃げてしまいました。本当にくだらない理由で学校を飛び出して、
自分でも後悔してます。でも、この今日の記事を読んで今が変わる時なのかなと思いました。辛いことばっかだけど、こんなときがあってもいいのかなと思えました。ここで一つ質問があるのですが、自分友達と芯を食った話みたいなことができなくて、小さい時から人と上部ばっかで話して、平気で嘘をついてて、でもなんか嘘ついた話をするとみんな笑ってくれてこれでもいいなのかなって思って…。でもなんかいざこうなると話したいけどどう話していいか分からいし、怖いし。やっぱりわがままですよね、こんなわがままで完璧主義なやつの話は聞いてくれるでしょうか?














上記の図でわかるように、
どおおおしてだよおおおおおおおお!!!!