ホーム >
コミュニケーション知恵袋 >
助け合い掲示板 - コミュニケーション能力

助け合い掲示板

  • 付き合っているのですが勇気が出ずに話しかけれません。どうしたらいいですか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • とってもムカつく男子がいて自分に都合がいいときは私に優しいけど、都合が悪いときは、最悪な対応です。縁を切りました。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私のネッ友が束縛激しすぎて死にたい、助けてって相談してきます。私も助けたい気持ちがあるんですが、どうやって助ければいいか分かりません。どうすればいいですか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • クリエイティブな人になりたくて本を読んでたら、まずは好奇心からだと書いてあってこの記事を見つけました。
    自分は興味があるものしか頭に入ってこない習性があるみたいで視野が狭いです。
    好奇心を持ってたら視野が広くなるのに、好奇心を持つことができる範囲が狭い自分はどうすればもっと広い視野を身につけられますか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • どうしても学校に行きたくない
    頭では学校に行かなきゃってわかってる
    でも布団から出られない
    今、家を出ればギリギリ間に合うな
    あーもう明日なんてなくなっちゃえばいいのに
    学校はいつも楽しい
    そりゃめちゃめちゃに楽しい
    学校のなんかが嫌だから疲れた、死にたいって言って逃げてる
    いっそ、死んじゃえばこんなことも考えなくて済むのかな

    (返信件数:0件) 返信する
  • 一週間ぐらい前に毎朝うるさくてナイフ出してしまったら寮全員からの無視が始まりどうしたらいい?

    (返信件数:0件) 返信する
  • [投稿先] 無視される時の10の対処法を公認心理師が解説-ダイコミュ人間関係
    • 無視に対してやれる事はやった私
    • 2024-11-23 05:25:37

    職場で一人だけ有名な「面倒な人」がいます。以前はプライベートな話をした事もありましたが、私の仕事中の態度が気に食わないらしく、最近無視してきます。職場でのわたしは明るく飄々としています。けどあえて、今度から無視することにします。勿論、業務内容の連絡や入りの挨拶はしますが

    帰りに売上表を渡すとき、特に挨拶を無視してくるので直接渡さずにデスクに置いて帰ろうと思います。帰る時、毎回気分が本当に悪いので。それまで楽しく仕事してるのに。

    今まで数年、大人として、無理矢理話しかけて、店長や労務部にも相談してきましたがもう…我慢の限界です。さすがに注意を受けたのか
    3日だけ改善されましたが、笑
    やはり冷や汗や吐き気も出てきて体質的に無理です 。受け付けない。そんな態度を取っても不幸になると思うんですが笑
    折角、おすすめのお店教えよう!って思っていたのに…無視は損しかないけどなぁ。理解に苦しみます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • ダル絡みして頑張る

    (返信件数:0件) 返信する
  • ずぶの素人ですが。
    ステッカーに落書きするのをやめられないことに、あなたのことや、あなたとの仲の良さや、あなたにとってそのステッカーがどれだけのお気に入りだったのかや、その子がステッカーをもらってどう感じたかや、その子がステッカーをどれくらい気に入ったか、は関係しない。その子はその行為がただやめられないだけ。特別にやめるなんてことができないだけ。
    約束した時には落書きしないつもりだったとしても、やめられないから絶対に書いちゃうし、それを理解せず受け入れもしない他者に責められても、その子にはやめられないのだからどうしようもない。反論は、どうしようもないからパニックになってキツイことを言っちゃったのかも。
    対策は『自分がされて嫌なこと』をしそうな人に自分の大事なものを絶対にあげたりしないこと。
    人との関係は修復できても、物は綺麗に戻らないから、慎重に。
    謝る必要はない。双方にとって不運な事故。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 価値とか横暴すぎ。そんなやつとは絶縁。
    想定が全部一方的すぎる。ケンカ吹っかけたの花子なのに最初から自分から謝る気ない。「大丈夫」じゃねえよ。と思いました

    (返信件数:0件) 返信する
  • 親友と喧嘩しました。12歳のオタク同士なのです。あるアニメのステッカーがあり、その裏には色なしの絵柄がありました。その絵柄に落書きをするのが親友は好きで、ある日私は親友にそのステッカーをあげ、そのステッカーは落書きをされたくなかったので何度もしないでと言いました。わかったと答えたはずなのにちゃんと落書きされてありました。正直は?と思いました。そのためその日の給食時まで無視しました。給食時、担任にステッカーの事を言いました。すると聞こえていたのか「捨てられるよりましでしょ!」と反論してきました。「私はちゃんと飾ってるし」といった記憶までしかないのですがと給食が終わり次第泣き始めました。友達は慰めていましたが、私は何もしていませんでした。するとともだちから私たちはいつも一緒にいたので「謝りなよ」と言われ、もうどうしようもないです。どうしたらいいか分かりせん。解決方法教えてください。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私にはどうしても苦手な人がいます。いつもらなら極力接してないのですが、明日は関わることが多い予定で、、、
    もし私の噂や悪口をみんなの前で言ったらと考えると怖いです、

    (返信件数:0件) 返信する
  • 理不尽な先生がいて、毎回イライラしていますが、このサイトのおかげで落ち着くことができ、今後も我慢できそうです。ありがとうございます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 友達の好きな人を男子に言って広まってしまっています関係を戻そうとしても罪悪感で話せないです。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 悲しくなったとき涙がでないようにするには、どうしたらか

    (返信件数:0件) 返信する
  • 完璧主義だと他人にも完璧主義を求めると知り、たしかにそうだなあと思いました。
    子育てにおいてそれはよくないと最近感じていますが、たしかに利点もありますね。
    時間を決めて完璧主義になるという発想はありませんでした。やってみます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 同じ境遇の人と半年ぐらい前に友達になった。家族ガチャにはずれており、その友達と仲良くなった頃から家族の問題発生。友達に感情的にすべてをぶちまけたし、2回ほど真夜中に電話するというくそ行動もした。その件について友達はほかの友達に相してわたしと仲良くならないほうがいいと言われたと言うことを縁切る前のメールで書かれ、友達に恨みと殺意がわき、わたしはいつ自殺してもいいと思うようになった。愚痴人間なのでほかの友達も離れ出してる?のでますます自殺願望が高まってきてる。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 丸ごと変えようとしなくて良いというのを読んで、とても救われました

    (返信件数:0件) 返信する
  • 本当にどのコラムもとても参考になります。
    助けられています。

    (返信件数:0件) 返信する