ホーム >
コミュニケーション知恵袋 >
助け合い掲示板 - コミュニケーション能力

助け合い掲示板

  • こんにちは。焦燥感が強くなり、ちょっと自分でもへんだなと思うようになりました。
    次々に振られる職場での業務に参っていることもありますし、お金の不安もありますし、
    お付き合いしている人から「おまえはキチガイ」と言われて、なにかとどめをさされた気がします。

    どうしたらいいのか、なるべく帰宅したらゆっくりしたり、したくないものをしないようにしたりしていますが、そうは言っていられない現実もあります。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 相槌嫌いさん こんにちは。相槌については、やり方次第では確かに不快になってしまうと思います。

    「うんうんうんうん」
    激しく首を縦に振る

    これは専門家のカウンセリングでもNGです。

    一方で相手の発言の邪魔にならないように
    穏やかにうなずいたり、
    首をゆったり動かすのは安心感を与えます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 彼氏になんで人を思いやる事が出来ないのか?とか、怒られました。連絡しなかったら怒られ、何度かちょこちょこ合間を見てラインすると怒られ、次同じ事があったら別れると言われました。なんか一度言われたから直してそれなりにしたら怒られ謝ったらなんの誤りなのか?とか言われました。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 彼に見捨てられるのではないかという不安があり、彼の女友達に必要以上に嫉妬して、もう離れた方がいいのかなと思いながら決心が付かず、ここに辿り着きました。
    何から始めればいいのか分かりません。

    (返信件数:0件) 返信する
  • おっしゃっている全てのリアクションは、私がこれまで不快に感じてきた全てにあてはまります。特に「うんうんうんうん」と相槌の声と、激しく首を縦に振る動作が苛立たしくてたまりません。紹介されているリアクションの取り方は、本当に効果があるのですか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • すみません。書き込み失礼します。
    私は学生で、昨年とても仲の良かった友達とクラスが別れてしまいました。その子は転校生で、私、転校生、友達のほぼ3人組のようなものが出来ていました。今年は同じクラスになり、私はまた3人組のようなものをもう一度作りたいと思いました。ですが、友達は他のクラスの人と仲良くしていて、前のように私達と仲良く話さないようになりました。こういう時、どうすれば良いのでしょうか?今年が最後なので、なるべく早く関係を修復し、もう一度3人組で仲良くしていきたいです。回答お願いします。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 映画で恐怖心を持っていろんな方法をやっても治りませんどうしたらいいでしょうか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • 漢字間違っていますよ

    (返信件数:0件) 返信する
  • はじめまして。
    私の奥さんが3年前から非定型うつ病になり、原因は私のせいでなったと言います。なので3年前から私が別居し実家暮らしをしています。月に一回帰るようにしてますが、帰るたびにイライラさせてしまいます。病気になる前のように早く仕事をさせてあげたいのですがなかなか体調が良くなりません。どうしたら治りますか

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私は辛い気持ちの時も、深層演技をしていることが多いです。プライベートでは、自分の感情を大切にしたいとおもいます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 参考になりました!ぜひほかのほうほうがあればおしえてください!

    (返信件数:0件) 返信する
  • 空の巣症候群です。今3日位経ちました。
    3人の子どもが旅立ちました。私自身シングルマザーで母の援助でここまでこれました。母も高齢で弱ってきてます。これから、援助なしで一人で生きていくためには?とだいぶ焦っています。今…。どうしたらいいか教えてください。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 1年半前夫が26年前に会社の事務員と浮気をしていたことがあることから発覚したあまりにも唐突だったので倒れてしまいそれから1年半夫とその自分が憎くて憎くてしょうがありません毎日夫と喧嘩をしたり叩いても叩いてしまってることもありますどうしていいかわかりません

    (返信件数:0件) 返信する
  • 恋愛系のことなんですが、あまり感情は浮かばないんですけれども、Kくんとやたら目が合うんですよ。友達からカップル?と聞かれることがあります。この気持ちは、恋愛に関係するんでしょうか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • 川島先生、はじめまして。
    鬱病になって、自分の思考癖・コミュニケーション癖を見直しているヒロと申します。
    こちらのHPは、詳しく&分かり易く説明してくださっていて、とても参考になっています。ありがとうございます。

    メタ認知の注意点の部分、川島先生は仮説と仰っていますが、
    (メタ認知が弱い私に的確なアドバイスをくれる、HSPの)夫が正に、
    このデメリットの状態で、時々苦しいと話しています。

    川島先生は、このデメリットの状態になっている患者が居た場合、どのようにアドバイスされていますでしょうか?
    可能でしたら、アドバイスいただけますと幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    (返信件数:0件) 返信する
  • [投稿先] 愛着障害 治る
    • ギブアップ
    • 2022-02-27 11:15:50

    15歳の不登校から始まって

    精神科
    ワークショップ
    デイケア
    自助グループetc…
    色々試してきましたが、

    愛着障害が根っこにある対人過敏を
    克服できずに三十数年が経ちました…
    もう、疲れてしまいました。
    手詰まり…という感じです。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 自分は人より持っているものが違うし、それに、比べなければなんともないのかもだけど、今みたいにこうやって、すぐイヤな気持ちになるし、それに毎秒の過ぎてく時間のせいで、自分の将来がうまくならないというか、何かできるんじゃないかと思うけど、何もおもいつかないし、何かと条件が自分にあわなかったり、すべては物事の捉え方のせいなんだって思ったけど、でももう自分の考え方が変えられないとわかったし、一生この脳みそとくらさないとだし、一生この人間のなかみで生きていかない戸田市、そしたら、もう楽しいと思えることも合ったとしても、いやな気持ちで過ごす事が多いし、それですべてがかき消されるし、もう自分でいることだっり、この人間として生きるのをそろそろやめたい。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 今私は授業中で人を嫌いになってしまいました
    どうすれば人を嫌いにならなくていいんですか?
    私は人間が好きですがどうも他人に期待してしまい裏切られたら失望してしまいます
    人に期待しなくていい方法を教えてください

    (返信件数:0件) 返信する
  • シングルマザーです。フランスから、娘を1人を一歳の時、連れて日本に帰国しました。
    外資系企業で働き、娘は今年大学卒業で今は彼と同居しています。娘とは喧嘩も多く、今は口も聞いてません。仕事も早期退職し、今は小さな飲食店を経営しています。眠れなく、ワインを飲みます。虚無感、やる気が出ません。誰か素敵なパートナーでもいればと思いますが、なかなか出会いもない状況です

    (返信件数:0件) 返信する
  • 上司からレイプされ 上司は同僚と同棲してました。上司は飲んでいて覚えていないの一点張り。そして私が送っていたLINEを証拠とし訴えられることを避けました。馬鹿なラインを解った私も悪いのですが結局 上司も同僚も辛い罰で私だけ解雇です。強い怒りと自分への無価値感が消えず子供もいるのに生きてるのも辛いです。

    (返信件数:0件) 返信する