ホーム >
コミュニケーション知恵袋 >
助け合い掲示板 - コミュニケーション能力

助け合い掲示板

  • そうじゃないんだよ
    距離を置くことなくどうしたら感情的にならずにできるかを知りたいんだよ

    (返信件数:0件) 返信する
  • 22歳です
    今、彼氏が居るんですがもうすぐ結婚します。
    でも私は付き合っててもSEXがしたいんです。付き合っててもSEXってしていいんですか?

    (返信件数:0件) 返信する
  • そして、もうひとつ気になっていることがあります。
    3日くらい前に同姓に告白されまして、、、。
    「○○様!好きです!付き合ってください!」って言われました。
    なんでって聞いたら、何もかもが完璧で色々すごいからって言ってました。
    一応、「考えておくね」って言っておいたんですけど、、、。
    何もかもって、私のヴァイオリンコンクール3回優勝のやつかな。
    まあ、オーケストラ入ってるから無理もない。
    でも、お相手さんのこと、私からするとそっちが完璧ですごい、だよ。って思ってる。
    お相手さんの方が可愛いし、男子への人気はクラスで2番目くらいだし、、、!

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私、好きな人脈ありかもしれないです!
    教えてくださいまして本当にありがとうございます!
    自分が見たら毎回目が合うし。(で、2人とも目を逸らしてしまう)
    声のトーンも急に変わるし、緊張気味なような、、!

    (返信件数:0件) 返信する
  • 中高校いじられたせいで、息子は自殺寸前だった。メールアドレスは、冗談きついぜ、この言葉で、助けを求めていた。学校のアンケートで、いじった事を書かなかった生徒、見たが、注意しなかった生徒、絶対に許さない。何らかの不幸がやってくる。私は、祈る。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 呆れた回答過ぎて、意味が無いです。こんなアドバイスで恨みつらみが解消するなら、世界中ハッピーで悩む人、いませんわ。
    ましてや、恨みの感情が世間に刃を向ける可能性があるとまで。

    好きで、辛い感情を忘れられないわけじゃない。
    資格は勉強すれば誰でも取れる。公認心理士になったから、人の心がわかると思うのは、大間違い。
    この回答は、全部、解決にならないです!!
    なおさら、辛さに拍車かける

    (返信件数:0件) 返信する
  • とりあえず、彼女とSEXして子供作りたいです。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 非常に参考になりました、
    理解して対応したいので、このような情報は役立ちます。
    ありがとうございます。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 実の親のように思ってた方にしつこくしてしまい挙句の果てに電話までして相手を苦しめてしまいました。
    あれから3ヶ月経ちましたが、相手方への罪悪感が強く仲直りできないと思ってます
    相手に強く拒絶されているので💦
    ごく稀にツイートにいいねひとつ来るのですが、これはどういうことなのかよくわからないです

    (返信件数:0件) 返信する
  • 好奇心って、僕にとって人生のエネルギーみたいなもんやと解釈してます 
    自分の知的好奇心を高める方法を漁ってたら
    ここにたどり着きました
    とても読みやすくて役に立つ情報ばかりで
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます

    (返信件数:0件) 返信する
  • 自責でイライラしている人がいますが周囲の人はどのようにすれば助けられます
    ?周りの人の対処方法を教えてください。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 愛がなんだか今更わからない。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 中学2年生です。親のお金を盗んでいた時期がありました。年末にそのことがバレてしまい、バレたのは2回目です。何度も取り続けていて、一度バレた時に取っている場所を教えていない場所がありました。そのせいで自分はまた取り続けてしまいました。ですが2回目年末にバレた時にお父さんの財布から盗っていたことをまだ言えていません。もう言える気もありません。ですが、おとなになって話そうと思っても罪悪感が消えず、毎日そのことをふと思い出してしまうと行動ができなくなります。自分がやったことがバカなのは承知しています。兄と一緒に盗ったりもしました。一人でも取りました、父の財布からは自分しか盗ってないのではと思います。はっきり言ってもう自殺してしまおうとしか思えません。自分の友だちが余命宣告されたのでその友達の分まで生きようと思っています、ですが自分が死ねばいいと思ってしまいます。大人になったら絶対返すと決めています

    (返信件数:1件) 返信する
    ▼ 返信を見る
  • 茨城県 水戸市千波湖付近で白い乗用車に乗った老人夫婦がクラクション鳴らして煽ってたのを見かけました。
    水戸 501 2008 
    みた感じ精神疾患あるような感じでした。盗撮してたりヤバかったので通報しましたが。茨城県に来るときは気をつけて下さい。
    常習らしいです。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 認知機能障害、なのかもですが、仕事などで暗記ものが来た時に、覚えられない恐怖が頭を占め、余計に覚えられない、の様な事があります。
    若い頃は素直にスポンジのように吸収して行ったのですが、余計な気働かせをしてしまいます。
    「そうなんだねぇ〜」と受け入れて少しやってみようと思います。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私は、コミュニケーションが苦手なせいか、クラスメイトや、兄弟に無視されてます
    毎日、悪口を言ってくる人もいて、それが一年近く続いています
    話だけでも聞いてもらいたい一心でコメントしました

    (返信件数:0件) 返信する
  • 何度もループしているのですが少し気持ちを整理しやすくなる気がします。ありがとうございます。娘の精神疾患が良くならず10年になります。医師もいろいろあって4人目です。信頼していないわけではなくいろいろ症状が出て不安で副作用について調べて聞いてしまうので先日もクリニックに電話してきいてしまいました。少し先生を怒らせてしまったようで娘にとっても信頼関係は大事なのにと落ち込みます。いつも私が心配して治療が上手くいかないような気がして辛いです。

    (返信件数:0件) 返信する
  • レロニラさんちゃんと記事読みましたか?
    そのようなこと記載されてませんが……
    そちらのコメントに5いいねもついていることに、日本の心理教育の至らなさを痛感します。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 私はよく怖い話が心霊番組などに興味があるのですが、それをみてしまったせいで幽霊などがとても怖くなってしまいました。1人でいるとどうしても怖くて、トイレに行けなくなったり、2階に上がることに後ろめたさを感じてしまいます。どうしたら、克服できるでしょうか。

    (返信件数:0件) 返信する
  • 普段から3人組があるんですけどそこで必ず1人になります。それで2人の話に入ろうとしてもどうしても入れなくて2人は自分の知らないことを話してたりしてるんです。
    3人組で2対3にならない方法を教えてください。
    (3人組を作ったら必ず1人になります)

    (返信件数:0件) 返信する